設計事務所アーキプレイス
今までのブログ記事
-
最近の投稿
- 2回目の外構の打合せ 大きなテラスの小さな賃貸住宅(杉並区)
- 福岡産大粒あまおうのイチゴタルトでの誕生祝い
- 設計事務所アーキプレイスWEBサイトのINTERIORSをリニューアル
- These Japanese Homes Make the Most of Cherry Blossom Season
- 建築家31会のトークショー・展示・相談会vol.28 at横浜赤レンガ倉庫
- しだれ桜と暮らす3世代の家 3度目の春
- 知り合いの設計事務所のオープンハウスをハシゴ
- 霧雨の降る神宮球場 カープ少女の幸せな野球観戦
- 窓の外のイチョウの木の小さな芽
- OZONE基本設計確認 それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス
ブログのカテゴリー
- お知らせ・ご案内 (454)
- オープンハウス・見学会 (59)
- 建築家展・セミナー (132)
- 雑誌掲載・TV放映 (40)
- サイト・WEB掲載 (215)
- 設計・現場監理(進行中) (578)
- 大きなテラスの小さな賃貸住宅(杉並区) (8)
- それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス (10)
- 細長変形地の二世帯コートハウス (62)
- 桜並木と暮らす家 (64)
- ミカンの木の育つ二世帯住宅 (66)
- 光と色と音の集積の家 (64)
- 緑と眺望を楽しむ長屋建て住宅 (60)
- 練馬区のリフォーム (7)
- 設計・現場監理(完成済) (1,343)
- しだれ桜と暮らす家 (38)
- 室内化したテラスを持つ家 (56)
- 独立した二世帯が集う家 (76)
- 方南町皮ふ科クリニック (21)
- 太陽の光を感じる家 (68)
- 庭と暮らす家(つくば市) (32)
- 風と光と暮らす家 (52)
- スミレ工作所 (18)
- 中山メンタルクリニック (15)
- くるりのある家 (56)
- 緑あふれるアトリエのある家 (64)
- 蕨市のコートハウス (56)
- 十字路に建つスキップハウス (72)
- 猫と暮らす中庭のある家 (59)
- ひかりを組み込む家 (60)
- カフェのある家 朝霞市 (74)
- 空と暮らす家スキップフロア (74)
- ときどき電車の見える家 (69)
- 東京タワーと桜の見える家 (109)
- みんな集まる家 (78)
- TNMハウス (40)
- 木立に佇む家 (58)
- 朝霞市のリフォーム (21)
- Mレディスクリニック (19)
- NGOリフォーム (8)
- 阿佐ヶ谷の家 (11)
- 風が吹抜ける家 (6)
- 宙を囲む家 (7)
- 高窓の家 (6)
- 神楽坂の家 (7)
- 千駄木の家 (10)
- Valley (バレー) (6)
- 囲まれた家 (3)
- 笹塚のプチリフォーム (6)
- 鶴瀬の二世帯住宅 (10)
- 緑をつかまえる家 (26)
- 車椅子で暮らす日本橋の家 (9)
- 早川皮フ科クリニック (1)
- 住宅模型・模型写真 (47)
- Concept house空と暮らす家 (8)
- 建築家31会 (100)
- 建築家サロン・家づくり展 (2)
- 敷地・土地探しについて (10)
- 設計について (69)
- 図面の見方 (8)
- SE構法(SE工法)について考える (47)
- 二世帯住宅 (85)
- 建築材料・素材 (54)
- 樹木・植栽・緑 (29)
- 断熱・気密・温熱環境 (33)
- 住宅制度・建築法規など (19)
- 認定低炭素住宅 (4)
- 長期優良住宅 (19)
- フラット35 (7)
- 住宅性能評価 (6)
- 住宅用太陽光発電 (7)
- メンテナンス (11)
- 日常 (262)
- 建築行脚 (50)
- 散歩 (8)
- 本・書籍 (15)
- その他 (75)
- 未分類 (11)
- 渋谷区本町・初台・幡ヶ谷 (76)
- 狛江市・世田谷区 (90)
- 広島県・三次市三和町 (17)
- 三重県・伊勢志摩 (5)
- Works (69)
- 住宅紹介動画 (2)
- 完成写真[住宅事例ほか]ALL (67)
- 木造(SE構法) (31)
- 木造(W・在来工法) (19)
- 鉄筋コンクリート(RC) (5)
- 混構造(W・S・RC) (9)
- 都市型住宅 (37)
- 郊外型住宅 (19)
- 二世帯住宅・多世代住宅 (13)
- スキップフロアの住宅 (12)
- 中庭・コートハウス (6)
- 半地下・地下室付き住宅 (9)
- 吹抜のある住宅 (16)
- クリニック・医院建築 (8)
- ビルディング (1)
- リフォーム・リノベ (2)
- お知らせ・ご案内 (454)
リンク
-
人気の記事
- シナ合板 榀合板 シナベニヤ 897ビュー
- ステンレスの表面仕上げによる表情(種類) 818ビュー
- 図面の見方 矩計図(かなばかりず)/断面詳細図 778ビュー
- 高窓(ハイサイドライト)からの採光と通風の事例 625ビュー
- 図面の見方 断面図(だんめんず) 370ビュー
- ポリカーボネート中空板を使った半透明の建具(引き戸) 221ビュー
- 住宅のストリップ(スケルトン)階段の安全対策 219ビュー
- ガビオン(GABION) 住宅の塀や土留めに使える建材 181ビュー
- 道路斜線制限と天空率緩和(てんくうりつかんわ) 173ビュー
- 空洞レンガ(穴あきブロック) 133ビュー
メタ情報
「二世帯住宅」カテゴリーアーカイブ
建築家31会の家づくりイベントvol.27 at豊洲シビックセンター開催中!
建築家31会(ケンチクカ サンイチカイ)による家づくりイベント、「トークショー・展示・相談会vol.27 at豊洲シビックセンターが開催中! 週末、20(土)、21(日)には家づくりトークショー「家の話をしよう。」も行い … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 建築家31会, 二世帯住宅, 建築家展・セミナー
タグ: けんちくかさんいちかい, ケンチクカサンイチカイ, トークショー, 二世帯住宅, 家づくりイベント, 展示, 建築家31会, 相談会, 石井正博, 設計事務所アーキプレイス, 豊洲シビックセンター, 近藤民子
コメントする
外構工事と手直し工事の確認 ミカンの木の育つ二世帯住宅
先週お引き渡しした『ミカンの木の育つ二世帯住宅』(木造2階建ての二世帯住宅)の外構工事の確認に行きました。 手直し工事も確認。縁側のようなデッキテラスから庭へ下りる靴ぬぎステップ(靴ぬぎ石)の位置も、建て主の方とご相談し … 続きを読む
MY HOME 100選「住みたい家が・・」に独立した二世帯が集う家が掲載
MY HOME 100選 Vol.19「住みたい家が必ず見つかる最新実例集」(別冊住まいの設計:扶桑社2017.12.16発売)に設計事務所アーキプレイスの二世帯住宅事例『独立した二世帯が集う家』が掲載されています。 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 設計・現場監理(完成済), 二世帯住宅, 独立した二世帯が集う家, 雑誌掲載・TV放映
タグ: MY HOME 100選 Vol.19, 二世帯住宅, 住みたい家が必ず見つかる最新実例集, 住宅の新築やリノベ, 石井正博, 設計事務所アーキプレイス, 近藤民子
コメントする
OZONE家designの引渡し前確認 ミカンの木の育つ二世帯住宅
『ミカンの木の育つ二世帯住宅』(木造2階建ての二世帯住宅)の竣工が近づき、OZONE(オゾン)家designの引き渡し前確認を受けました。 OZONE(オゾン)インスペクターの進行のもと、お引渡しまでのスケジュール、お引 … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 二世帯住宅, ミカンの木の育つ二世帯住宅
タグ: OZONE, お引渡しまでのスケジュール, インスペクター, オゾン, 二世帯住宅, 家design, 引き渡し前確認, 点検口断熱タイプ
コメントする
ミカンの木の育つ二世帯住宅 オープンハウスのお知らせ 12/10(日)
この度、設計事務所アーキプレイスで設計監理しました『ミカンの木の育つ二世帯住宅』が竣工間近となり、建て主様のご厚意によりオープンハウスを開催させていただくことになりました。 「帰ってきたくなる/家族との楽しい思い出が生ま … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 設計・現場監理(進行中), 二世帯住宅, ミカンの木の育つ二世帯住宅, オープンハウス・見学会
タグ: 12月, OZONE 家design, いしいまさひろ, こんどうたみこ, オープンハウス, 二世帯住宅, 住宅内覧会, 完成見学会, 東京都八王子市, 石井正博, 設計事務所アーキプレイス, 近藤民子
コメントする
内装仕上げと塗装の色をサンプルで決定 ミカンの木の育つ二世帯住宅
『ミカンの木の育つ二世帯住宅』(木造2階建・在来工法)は、これから内装仕上げ工事に入ります。 今日は建て主の方に現場にお越しいただき、内装仕上げのビニルクロスやビニル床シート、木製玄関扉や階段板の塗装の色をサンプルを … 続きを読む
細長変形地の二世帯コートハウスの現場打合せ
『細長変形地の二世帯コートハウス』(木造3階建・耐震構法SE構法)の現場打合せに行きました。 合板やボードの下地となる間柱が施工されました。 隣地の空間とコート(中庭)を通った光が、1階に差し込んでいました。 右側の外壁 … 続きを読む
現場で膨らむ生活のイメージ ミカンの木の育つ二世帯住宅
週末、『ミカンの木の育つ二世帯住宅』(木造2階建・在来工法)の建て主の方と現場でお打合わせしました。 木製階段の作り方、ロフト周りの高さ関係など、今後工事が進む木工事関係をご説明。への字に曲がったプランなので、床フローリ … 続きを読む
上棟しましたSE構法木造3階建て 細長変形地の二世帯コートハウス
『細長変形地の二世帯コートハウス』(木造3階建・耐震構法SE構法)の建て方をお盆休み明けの8/18日から行い、8/19日に無事上棟しました。 設計事務所アーキプレイスもメンバーである建築家31会の横浜赤レン … 続きを読む
OZONE 家 designの工事中確認 ミカンの木の育つ二世帯住宅
『ミカンの木の育つ二世帯住宅』(木造2階建・在来工法)のOZONE(オゾン)家 designの工事中確認を、週末(8/5土)に行いました。 OZONE 家 designのインスペクターの方の進行のもと、建て主の方、OZO … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 二世帯住宅, ミカンの木の育つ二世帯住宅
タグ: OZONE家design, いえでざいん, インスペクター, オゾン, 上棟時現場確認, 工事中確認
コメントする
建て方と上棟式 ミカンの木の育つ二世帯住宅
『ミカンの木の育つ二世帯住宅』(木造2階建・在来工法)は、台風3号が駆け足で過ぎ去った後に広がった青空の下、建て方を行ないました。 この住宅の骨組みで一番難しい、急勾配の三角形状の骨組み部分。 プレカット業者の方がモック … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 二世帯住宅, ミカンの木の育つ二世帯住宅
タグ: OZONE 家 design, 三角形状, 上棟式, 四方祓い, 在来工法, 建て方, 手加工の梁, 木造2階建, 木遣(きやり), 骨組み
コメントする
工事契約@OZONE ミカンの木の育つ二世帯住宅
玄関と水廻りを共用する二世帯住宅『ミカンの木の育つ二世帯住宅』(在来木造2階建)の工事請負契約を、リビングデザインセンターOZONE(オゾン)で行いました。 OZONE家designの担当者の方とともに、工事契約関係書類 … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 二世帯住宅, ミカンの木の育つ二世帯住宅
タグ: OZONE 家 design, OZONE 家づくりサポート, オゾン, 二世帯住宅, 在来構法, 工事契約, 木造二階建, 水廻り共用, 玄関共用, 監理者
コメントする
「たとえば、こんな暮らし」がパナソニックのサイトご覧いただけます
パナソニックPanasonicのサイト、住まい・くらし方情報「すむすむ」で、3/5日(2017)に BSフジの「たとえば、こんな暮らし」で放送された、親・子・孫の3世代が暮らす二世帯住宅『独立した二世帯が集う家』が、ご … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 設計・現場監理(完成済), 二世帯住宅, 独立した二世帯が集う家, 雑誌掲載・TV放映
タグ: BSフジ, Panasonic, たとえば、こんな暮らし, テレビ番組, パナソニックの住まい・くらし方, ライフスタイル, 二世帯住宅, 住まいと趣味, 建築家住宅, 石井正博, 設計事務所アーキプレイス, 趣味を楽しむ, 近藤民子
コメントする
「めぐって発見! 食べる空間展」がOZONE (オゾン)で開催中です
設計事務所アーキプレイスの参加している「めぐって発見!食べる空間展」が新宿パークタワーのリビングデザインセンターOZONE(オゾン)で開催中です。(3/28まで) 【注】配置替えの後、設計事務所アーキプレイスのパネルと模 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 設計・現場監理(完成済), 二世帯住宅, 独立した二世帯が集う家, 建築家展・セミナー
タグ: Living Design Center, OZONE, OZONE 家 design, めぐって発見!食べる空間展, アーキプレイス, ウエルカムプラザ, オゾンイベント, キッチン, リビングデザインセンター, 二世帯住宅, 家づくりイベント, 建築家イベント, 探していたのは、こんなキッチン!, 新宿パークタワー, 男女ペア, 設計事務所, 食べる空間
コメントする
1/30模型での検討確認 光と色と音の集積の家
『光と色と音の集積の家』(ショップ・スタジオ併設の二世帯住宅)の1/30の模型でインテリアの検討と確認をしています。 この住宅では「色」が大切なテーマの一つになっていて、アーキプレイスの今までの住宅事例に比べてたくさんの … 続きを読む
BSフジの「たとえば、こんな暮らし」で住宅が紹介されます
3月5日(日)19:55〜20:00 BSフジの「たとえば、こんな暮らし」で、設計事務所アーキプレイスで設計監理した親・子・孫の3世代が暮らす二世帯住宅『独立した二世帯が集う家』が紹介されます。 サックスが趣味のご主人 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 設計・現場監理(完成済), 二世帯住宅, 独立した二世帯が集う家, 雑誌掲載・TV放映
タグ: BSフジ, たとえば、こんな暮らし, アーキプレイス, テレビ番組, 二世帯住宅, 住まいと趣味, 建築家住宅, 設計事務所, 趣味を楽しむ
コメントする
独立した二世帯が集う家がOZONE家designの表紙で使われました
OZONE 家 designで昨年末に完成お引き渡しした『独立した二世帯が集う家』がイラストとなり、石井+近藤も建築家として登録しているOZONE 家 designのサポートメニューを紹介するパンフレットの表紙に使われま … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 設計・現場監理(完成済), 二世帯住宅, 独立した二世帯が集う家, 雑誌掲載・TV放映
タグ: Living Design Center, OZONE, OZONE 家 design, いしいまさひろ, こんどうたみこ, アーキプレイス, オゾン, サポートメニュー, パンフレット, リビングデザイン, 家design, 設計事務所
コメントする
新しいプロジェクト 細長変形地の二世帯コートハウスの紹介です
新しい家づくりプロジェクト『細長変形地の二世帯コートハウス』(木造3階建・耐震構法SE構法)の紹介です。 設計事務所アーキプレイスもメンバーである建築家31会の横浜赤レンガ倉庫での家づくり展「建築家31人×3works … 続きを読む
ホームページのWorksに風が吹き抜ける家をアップ
設計事務所アーキプレイスのホームページのWoks[今までやってきたこと]に、鉄骨造3階建(耐火構造)の二世帯住宅『風が吹き抜ける家』(2008年完成)をアップしました。 『風が吹き抜ける家』[鉄骨造3階建て(耐火構造)] … 続きを読む
「homify」の日本語サイトで独立した二世帯が集う家が紹介されました
オンラインマガジン「homify」の日本語サイトで、『独立した二世帯が集う家』が紹介されました! 親族や家族でも、近すぎない距離感が良好な関係を築くことってありますよね。仲良し家族でも生活環境はしっかり分離したいと思う方 … 続きを読む
HouseNoteのピックアップ記事に『独立した二世帯が集う家』が掲載
写真でつながる家づくり支援サイト HouseNote ハウスノートのピックアップ記事に、 設計事務所アーキプレイスの二世帯住宅事例、 『独立した二世帯が集う家』が掲載されました。 「ほどよい共同生活を楽しむ二世帯住宅」と … 続きを読む
『独立した二世帯が集う家』が「住まいの設計」に掲載されました
『独立した二世帯が集う家』(木造3階建・SE構法)が「住まいの設計 Sumai(扶桑社 2016.7-8月号)」に掲載されました。 「イマドキ3階建てはこうつくる」の特集で「吹き抜けテラスを介して程よくつながる二世帯住宅 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 設計・現場監理(進行中), 二世帯住宅, 独立した二世帯が集う家, 雑誌掲載・TV放映
タグ: SE構法, sumai, 二世帯住宅, 住まいの設計, 木造3階建, 石井正博, 設計事務所アーキプレイス, 近藤民子, 雑誌掲載
コメントする
しだれ桜と暮らす3世代の家 人と人の繋がり
『しだれ桜と暮らす3世代の家』(広島県三次市・木造2階建)のしだれ桜が満開となりました。 プロカメラマンや事務所スタッフなどで、6、7日に広島撮影ツアーの予定を立てていましたが、週間天気予報では曇り/雨と天候が芳しくない … 続きを読む
独立した二世帯が集う家 「住まいの設計」取材立会い
『独立した二世帯が集う家』(木造3階建・二世帯住宅)が「SUMAInoSEKKEI 住まいの設計」に掲載されることになり、週末、取材に立会いました。 >>設計・工事経過 ブログカテゴリー 独立した二世帯が集う家 … 続きを読む
独立した二世帯が集う家と室内化したテラスを持つ家をWorksにアップ
設計事務所アーキプレイスのホームページのWorksに、 『独立した二世帯が集う家』と『室内化したテラスを持つ家』の 二つの住宅の竣工写真と概要をアップしました。 『独立した二世帯が集う家』[木造3階(SE構法)]は、「各 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 設計・現場監理(進行中), SE構法(SE工法)について考える, 二世帯住宅, 室内化したテラスを持つ家, 独立した二世帯が集う家, サイト・WEB掲載
タグ: SE構法, アーキプレイス, 二世帯住宅, 木造3階, 設計事務所
コメントする
『独立した二世帯が集う家』が o-cubeに掲載されました
昨年11月(2015)に完成した二世帯住宅『独立した二世帯が集う家』が、CLUB OZONE(クラブ・オゾン)のメンバーシップマガジン、o-cube 177号(オー・キューブ)に掲載されました。 『独立した二世帯が集う … 続きを読む
光と色と音の集積の家 基本設計スタート
週末、『光と色と音の集積の家』の基本設計の打合せがスタートしました。1階(親世帯)では、改良案の1/50模型をお見せしながら建て主の方と検討しました。 リビングの天井を高くした部分には板を張り、ダイニング側には大きな窓を … 続きを読む