建築行脚」カテゴリーアーカイブ

メキシコの建築家リカルド・レゴレッタ

2012年の最初の月の最後のブログは、昨年末12/30日に亡くなったメキシコの建築家リカルド・レゴレッタ(Ricardo Legorreta)についてです。 レゴレッタは並びメキシコを代表する世界的建築家で、メキシコの伝 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 建築行脚 | タグ: , , , | コメントする

みかん狩りと中川一政美術館

週末、家族で真鶴(神奈川県)にみかん狩りに行きました。 みかん狩りは、小学生の頃に瀬戸内海の島に行って以来です。 松本農園という結構大きな農園で、海を見下ろすことができる気持ちのいい場所もあります。 みかん狩りの後は、真 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 建築行脚 | タグ: , , | コメントする

武蔵野美術大学/図書館 見学

東京都小平市にある「武蔵野美術大学/図書館」(設計:藤本壮介)を見学しました。 本棚でできたような建物は、今まで見たことのない迫力のある空間で、この中で本棚に囲まれて好きな本が読める武蔵美の学生がうらやましく思いました。 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , , , , , | コメントする

飯田十基の自邸と庭 見学2

2011.8.22のブログのつづき、建物編(数寄屋風の建築)です。 設計は北尾春道ですが、建て主である飯田十基のこだわりも色濃くでていて、職人とのプライドを懸けたやりとりの逸話も聞くことができました。 ポーチの袖壁に開け … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, 渋谷区本町・初台・幡ヶ谷・笹塚・代々木上原・渋谷区西原・参宮橋 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

飯田十基の自邸と庭 見学

以前ブログに書いた作庭家・飯田十基(いいだじゅうき、1890〜1977)の、ご親族の方から連絡をいただき、初台にある飯田十基の自邸と庭を見せてもらうことができました。 玄関へのアプローチ。アプローチの左が応接室側の庭。右 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, 渋谷区本町・初台・幡ヶ谷・笹塚・代々木上原・渋谷区西原・参宮橋 | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

法隆寺宝物館 日本建築の伝統

週末、上野公園に『写楽SHARAKU特別展』を見に行った時、東京国立博物館・平成館と同じ敷地にある、法隆寺宝物館を見学しました。 法隆寺宝物館は、日本建築の伝統を、単に形ではなくエッセンスとして汲みとり、それを現代の建築 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , , , , , | コメントする

志摩観光ホテル クラシック 60周年

設計事務所アーキプレイスのパートナー・近藤が、この連休中に撮った写真《その3》 志摩観光ホテルの旧館(設計:村野藤吾):開業60周年記念特別公開 英虞湾に面する志摩観光ホテルは「華麗なる一族」(TV,1974)で使われた … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, 三重県・伊勢志摩 | タグ: , , , , , , , , , , , | コメントする

東海道五十三次、関宿(せきじゅく)

設計事務所アーキプレイスのパートナー・近藤が、この連休中に撮った写真《その2》 東海道五十三次の47番目の宿場、関宿(せきじゅく)(三重県亀山市) 代表的な旅籠・玉屋では、江戸時代(1800年頃)の旅籠の様子を感じること … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, 三重県・伊勢志摩 | コメントする

松尾芭蕉の後ろ姿 俳聖殿

設計事務所アーキプレイスのパートナー・近藤が、この連休中に撮った写真を掲載します。《その1》 松尾芭蕉の生誕三百年を記念して1942年に建てられた俳聖殿(三重県伊賀市) 芭蕉の旅姿を表わそうと、上層の屋根は芭蕉の笠、下層 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, 三重県・伊勢志摩 | タグ: , , , , , , , | コメントする

今高野山(いまこうやさん)

連休に広島に帰省したとき、甲山(世羅郡世羅町)にある、今高野山(いまこうやさん)に行きました。 >>今高野山 >>今高野山龍華寺(いまこうやさんりゅうげじ) 今高野山の真言密教の霊場「龍華寺(りゅうげじ)」。弘法大師(空 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, 広島県・三次市・三和町 | タグ: , , , , , , , | コメントする

建築家・吉村順三記念ギャラリー 小さな建築展

週末、新しい敷地を見た帰り、「吉村順三記念ギャラリー」(東京・目白)で開催中の「小さな建築展 第26回 池田山の家」に行きました。 ギャラリーは建築家・吉村順三が仕事場としていた建物の1階を使ったものです。小さな玄関にも … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , , , , | コメントする

「KOTT」木造賃貸住宅のオープンハウス

「KOTT」という不思議な名前のついた、木造賃貸住宅のオープンハウスに、先週行ってきました。 「KOTT」はアイヌ語で窪みのことで、この建物の特徴である居間の窪みを表わしています。設計は友人でもあるバサロ計画の鈴木さんで … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | コメントする

どっしりと佇む塀(ブリジストン) 東京タワーと桜の見える家

今日は、新宿⇒広尾⇒日本橋と廻り、打ち合せや用事を済ませたあと事務所に帰りました。 下の写真は、広尾で見つけた不思議な表情の「塀」です。 少し遠くから見た時は、コンクリートの塀にボーダータイルが貼られているように見えたの … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 日常, 建築行脚, 東京タワーと桜の見える家 | タグ: , , | コメントする

四ッ谷の家 完成見学会にいきました。

7月10日のブログ「SE構法の可能性」でふれた『四ッ谷の家』(設計:ギルドデザイン)がほぼ竣工し、完成見学会に行きました。 前面道路が狭いので、外観がなかなか写真に納まりません。外壁はガルバリウム鋼板の一文字葺き。1階の … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , | コメントする

ロシアンバーチの建具

仕事上の先輩でもある空間スタジオの遠藤泰人さんが設計・監理された、メゾネット長屋・アールグレイ(施工:米屋建設)の見学会に行きました。 見どころの一つは、木製建具や枠、サッシの額縁、階段踏み板などに徹底してロシアンバーチ … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , | 2件のコメント

首都高速の初台ジャンクション

通勤で小田急線を使っているため、天気の良い日には参宮橋駅から事務所のある初台まで歩くことがあります。その時、通る(くぐる)のが、首都高速の初台ジャンクションです。甲州街道と山手通りの交差点の上を首都高が複雑に交差する様は … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, 渋谷区本町・初台・幡ヶ谷・笹塚・代々木上原・渋谷区西原・参宮橋 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

東急みなとみらい線 馬車道駅とみなとみらい駅と元町・中華街駅

JR横浜駅と元町・中華街駅までを結ぶ「東急みなとみらい線」は、駅の設計に著名建築家も参加したものです。それぞれ(地上の)街の歴史や特徴とあいまって、ほかにない魅力的な駅となっています。 『SEA’S建築家展』 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , , , | コメントする

大桟橋から見る横浜の夜景

「SEA’S まちかど建築家展 in 神奈川」の後、横浜大桟橋に行きました。 横浜大桟橋へ向かう途中から。左がランドマークタワー。 横浜大桟橋の内部の照明は、薄暗くてあまり好きになれません。 屋上デッキは、強い光が直接目 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | コメントする

三角定規のような出窓

先日、リフォームの打合せに行った笹塚駅(京王線・京王新線)の前で見つけたマンション。 三角定規のような出窓がポンポン付いた外観が圧倒的でした。 上部の2層は、部屋自体がジグザクとなり、少し飛び出しています。 三角定規のよ … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, 笹塚のプチリフォーム | タグ: , , , , , | コメントする

ホキ美術館 写実絵画

11月3日に開館した写実絵画の専門美術館、ホキ美術館(設計:日建設計)に行きました。 ホキ美術館のギャラリーは、ピクチャーレールやワイヤーなどの鑑賞の妨げとなるものがいっさい無く、照明器具の存在も消えて、ただ絵画と向き合 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

祝 建築界 受賞ラッシュ

第22回高松宮殿下記念世界文化賞(日本美術協会主催)の受賞者が14日に発表され、建築部門では、建築家の伊東豊雄氏が選ばれました。 また、現在イタリア・ヴェネチアで開かれているヴェネチアビエンナーレ国際建築展2010(11 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, サイト・WEB掲載 | タグ: , , , | コメントする

猪股邸 吉田五十八の夢の住宅 

先日、東京の世田谷区成城学園にある旧猪股邸(いのまたてい/猪股庭園)を見学しました。この住宅は(財)労務行政研究所の理事長を務めた故・猪股猛氏のご夫婦の邸宅として建てられたもので、主屋は文化勲章受章者の建築家・吉田五十八 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, 狛江市・世田谷区・喜多見・成城学園 | タグ: , , , , , , , , , , , | 2件のコメント

生まれ変わった赤城神社

東京・神楽坂の赤城神社に行きました。 今、国内外で数々のプロジェクトを抱える隈研吾(+三井不動産RD)の設計で、真新しい桧の??殿やガラスを使って外光を取り込んだ本殿など、建築的な見所が沢山ありました。 >>関連ブログ2 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , , , | コメントする

川越の巨大な鬼瓦

昨日は、鶴瀬の二世帯住宅の建て主の方とのショールーム廻りの後、川越の土蔵造りの街並を見学しました。 江戸の西北を固める防衛拠点として築かれた城下町川越は、「小江戸」と呼ばれ土蔵造りの街並が残ることでも有名です。坂東風土蔵 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , , , , | コメントする

東雲キャナルコート見学

土曜日にスタイルハウジングEXPOを見た後、設計事務所アーキプレイスのみんなで隣駅にある 東雲キャナルコートCODANを見学しました。 これはUR都市機構が中心となりなどの設計6チームが 都心の賃貸集合住宅を開発・設計し … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , , , , , , | コメントする

UK パビリオン たんぽぽ byトーマス・ヘザウィック

上海万博がはじまりましたが、各国パビリオンの中で一番スゴいと思うのは、 「たんぽぽ」と愛称が付けられたイギリス(UK)のパビリオンです。 パビリオンの中心にある「種の聖殿」の外側を6万本以上の透明な アクリルのポールが覆 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , , | コメントする

三五荘(さんごそう)見学つづき

昨日のブログ、三五荘(さんごそう)見学の続き。 三五荘の前には庭が広がっていて、カラマツ、イチイ、マユミ、モミジ、 ドウダンツツジなどが植えられています。 中でも、桂並木の散策道は他に例をみない魅力的な並木道です。 高さ … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚 | タグ: , , , , , | コメントする