月別アーカイブ: 2010年4月

大工さんのこだわり

パートナーである近藤が担当している現場の床に、 竹フローリングが張られました。 コンクリートの打放しの壁は平らに見えても小さく波うっているため、 竹のフローリングと壁とぶつかるところは、 ふぞろいの隙間(1〜4mm程度) … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), Mレディスクリニック | コメントする

三菱一号館美術館と J.コンドル

4月20日にオープンした、三菱一号館美術館で「マネとモダン・パリ展」を 見てきました。 この建物は、多くの近代建築を残したお雇い外国人建築家J.コンドルが設計し、 1894年に竣工(1968年解体)した事務所ビルを、 復 … 続きを読む

カテゴリー: 建築行脚, 散歩 | タグ: , , , | コメントする

朝霞市のリフォーム 工事契約

『朝霞市のリフォーム』は、工務店との見積調整が終わり、 今日、工事請負契約を行うことができました。 連休明けから解体工事に入りますが、リフォーム工事の場合、 新築に比べて工期が短いため(2か月半)、 サッシなどの製作物は … 続きを読む

カテゴリー: 朝霞市のリフォーム | コメントする

前橋銘木店 茶室と茶庭

群馬県前橋市にある、茶室と茶庭を見学してきました。 これは(株)前橋銘木店の専務取締役、堤さんのお宅にあるもので、 使われている木材や和紙、さりげなくほどこされた工夫の数々など、 説明を伺いながら拝見しました。 ”さりげ … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | タグ: , , | コメントする

ザ・カナーンホテル

大田区のザ・カナーンホテルに用事があり行ってきました。 このホテルは、勤めていた時に担当したもので、 ”旅先のわが家”をコンセプトとした、家庭的な雰囲気のプチホテルです。 1階の典座・与太礼では囲炉裏料理が楽しめるほか、 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: , | コメントする

花大根(はなだいこん)

4月15日のブログ「野生のスミレ?」を見た友人から、 「これはすみれではござらん。「はなだいこん」ともうします」 とメールがきました。 確かにスミレにしては大きすぎますね。 1935年頃東アジアから渡来、 皇居の千鳥が淵 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 渋谷区本町・初台・幡ヶ谷・笹塚・代々木上原・渋谷区西原・参宮橋 | コメントする

OZONE 子育てふぁーむ

住まいづくりをサポートし、たくさんの住まいに関する情報を発信している、 リビングデザインセンターOZONE(新宿パークタワー6、7階)に、 ”子育て”をテーマとした新エリア「OZONE 子育てふぁーむ」が誕生。 お勧めは … 続きを読む

カテゴリー: ozone家design, サイト・WEB掲載 | タグ: , , , , | コメントする

たかが物干し、されど物干し 鶴瀬の二世帯住宅

『鶴瀬の二世帯住宅』は、親世帯と子世帯の玄関を別々に設けた、 5案をつくり、それぞれのスタディ模型をもって打合せに行きました。 この敷地のように北側道路で南側に建物が建ち、 1階(親世帯)の居住環境をいかに確保するかが主 … 続きを読む

カテゴリー: 二世帯住宅, 鶴瀬の二世帯住宅 | タグ: , , , | コメントする

きたみふれあい広場 世田谷区

雨(41年ぶりという雪も少し降った)があがり、 気持ちのよい青空が広がったので、子供を近くの 「きたみふれあい広場(世田谷区)」に連れて行きました。 ここ「きたみふれあい広場」は、小田急電鉄の電車基地(車庫)を覆って、 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 狛江市・世田谷区・喜多見・成城学園 | タグ: , , , , | コメントする

野生のスミレ(?)

初台駅近くの事務所から、少し歩いて幡ヶ谷にある お気に入りの店にときどきランチに行きます。 今日は帰り道、薄紫色の花が緑の中に咲き誇っているのを見つけました。 野生のスミレ(?)か、それとも誰かが種を蒔いたのか・・・ 窓 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 渋谷区本町・初台・幡ヶ谷・笹塚・代々木上原・渋谷区西原・参宮橋 | タグ: , , | コメントする

「花あかり」 東京松屋

和室の仕上げ材として、壁や建具に和紙を貼るときがあります。 沖縄に群生するショウガ科の植物である月桃(げっとう)を原料とした 月桃紙(にっぽんフォルム)の風合いが好きでよく使います。 リビングの一角にある和室の場合にも、 … 続きを読む

カテゴリー: 建築材料・素材 | タグ: , , , | コメントする

『利休にたずねよ』 山本兼一

茶室を設計する時に、”茶”に関する資料をたくさん読みましたが、 『利休にたずねよ』(山本兼一著)は、 設計事務所アーキプレイスのパートナーである近藤に紹介されて読んだ本です。 ”茶”という文化や精神を、利休と秀吉をめぐる … 続きを読む

カテゴリー: 本・書籍 | タグ: , , , , , , | コメントする

木立に佇む家 建物完成・引き渡し

『木立に佇む家』の”建物が完成し”、昨日、引渡しを行ないました。 (”建物が完成し”と書いたのは、引き続き外構工事があるためです) 建て主のHさん、楽しい仕事ができました、ありがとうございました。 土橋工務店さん、坪井電 … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 軽井沢の注文住宅, 木立に佇む家 | コメントする

旅立ちのはじまり

今日は、子供の幼稚園の入園式でした。 年期の入った教室の荷物置き場には、娘の名前もあり、 ”新しい生活”のはじまりを象徴しているようでした。 午後は、多摩川でヨモギを摘んできて、子供と一緒に草餅を作り、 ”旅立ちのはじま … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 狛江市・世田谷区・喜多見・成城学園 | タグ: , | コメントする

躙口(にじりぐち)と蹲踞(つくばい) 木立に佇む家

『木立に佇む家』には茶庭があり、 今日は、その中の躙口(にじりぐち)や蹲踞(つくばい)廻りの スケッチを書きました。 建て主の方や造園屋さんとの茶庭の打ち合せに使いますが、 自分の手を動かしてスケッチを書くことは、 頭の … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 設計について, 軽井沢の注文住宅, 木立に佇む家 | タグ: , , , , , | コメントする

炎のあるくらし 木立に佇む家

最近はオール電化の住宅が多くなり、暮らしの中から『炎』がなくなりつつあります。 これについては、子供が炎に接することなく育つなど、様々な問題も感じています。 今日、『木立に佇む家』に、 オーダーメイドの薪ストーブ(ストー … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 軽井沢の注文住宅, 木立に佇む家 | タグ: , , , | コメントする

木立に佇む家 完了検査

『木立に佇む家』の役所の完了検査が、何の問題もなく終わりました。 完了検査申請を提出したのが3月29日、 検査機関は申請を受理してから7日以内に検査しなければいけない はずなのですが・・・ 完了検査のあと、 浴槽やトイレ … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 軽井沢の注文住宅, 木立に佇む家 | コメントする

黒板のある住宅の子供室 木立に佇む家

入園、入学の季節ですが、『木立に佇む家』の子供室には、 建て主の方のアイデアで教室にあるような黒板を作りました。 壁の一部に黒板塗料、塗板液(大同塗料)の暗緑を塗り、チョーク受けは 図面を書き大工さんに加工してもらいまし … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 軽井沢の注文住宅, 木立に佇む家 | タグ: , , , , , , | コメントする

夜桜見学

仕事を早め(といっても7時)に切り上げ、 事務所のみんなで千鳥ケ淵に花見に出かけました。 九段下の駅を出ると、すでに行列ができていて人の多さにびっくり、 入口廻りの桜を見たあと食事して帰りました。

カテゴリー: 日常, その他 | コメントする

木立に佇む家 建て主検査

昨日、建て主の方と一緒に、 木立に佇む家の完了検査を行いました。 手直し部分を確認したあと、造園屋さんを交えて、 これからはじまる茶庭などの外構工事の打合せもしました。

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済) | コメントする

木造住宅の重さ

40坪程度(132m2)の大きさの木造住宅の重さは、約40トンです。 これは建物本体の重さ(自重)と、家具や荷物などの重さ(積載荷重)を足したもので、鉄筋コンクリートの基礎(30トン程度)は含まない重さです。 《昨日のブ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | コメントする

4万トン VS 4千トン

東京スカイツリーの高さが338mとなり 東京タワー(333m)を抜き、日本一となったことが話題になっています。 31日の朝日新聞には、「スカイツリーは新しい手法を試みつつ、 この半世紀で集積された技術やデザインを存分に取 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする