設計事務所アーキプレイス
今までのブログ記事
-
最近の投稿
- 錠前と建具金物の老舗・堀商店のショールームへ行きました
- 大きなテラスの小さな賃貸住宅 賃貸住戸のミニキッチンとシーリング工事
- 近藤の誕生祝い 2日越しで ”ツーベーベースヒット”
- それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス サンプルでの家具の色決め
- 明大前の賃貸併用二世帯住宅 基本設計のまとめの打合せ
- 大きなテラスの小さな賃貸住宅 窯業系サイディングとカラーベスト
- 「住宅デザインの手帖」にアーキプレイスの4つの住宅事例が掲載されました
- 囲んだテラスに開いた2階リビングの家 見積り図面提出
- それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス 3月末のお引渡しに向けて
- 大きなテラスの小さな賃貸住宅 窯業系サイディングのスターター金物
ブログのカテゴリー
- お知らせ・ご案内 (497)
- オープンハウス・見学会 (59)
- 建築家展・セミナー (145)
- 雑誌掲載・TV放映 (45)
- サイト・WEB掲載 (239)
- 設計・現場監理(進行中) (602)
- 囲んだテラスに開いた2階リビングの家 (5)
- ふたつのコートのある二世帯住宅 (8)
- 明大前の賃貸併用二世帯住宅 (10)
- 大きなテラスの小さな賃貸住宅(杉並区) (34)
- それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス (43)
- 設計・現場監理(完成済) (1,638)
- 細長変形地の二世帯コートハウス (69)
- 桜並木と暮らす家 (67)
- ミカンの木の育つ二世帯住宅 (75)
- 緑と眺望を楽しむ長屋建て住宅 (60)
- 練馬区のリフォーム (7)
- しだれ桜と暮らす家 (38)
- 室内化したテラスを持つ家 (56)
- 独立した二世帯が集う家 (81)
- 方南町皮ふ科クリニック (21)
- 太陽の光を感じる家 (68)
- 庭と暮らす家(つくば市) (33)
- 風と光と暮らす家 (52)
- スミレ工作所 (18)
- 中山メンタルクリニック (15)
- くるりのある家 (59)
- 緑あふれるアトリエのある家 (67)
- 蕨市のコートハウス (57)
- 十字路に建つスキップハウス (73)
- 猫と暮らす中庭のある家 (59)
- ひかりを組み込む家 (61)
- カフェのある家 朝霞市 (74)
- 空と暮らす家スキップフロア (75)
- ときどき電車の見える家 (72)
- 東京タワーと桜の見える家 (109)
- みんな集まる家 (79)
- TNMハウス (40)
- 木立に佇む家 (59)
- 朝霞市のリフォーム (21)
- Mレディスクリニック (19)
- NGOリフォーム (8)
- 阿佐ヶ谷の家 (13)
- 風が吹抜ける家 (7)
- 宙を囲む家 (6)
- 高窓の家 (6)
- 神楽坂の家 (7)
- 千駄木の家 (10)
- Valley (バレー) (9)
- 囲まれた家 (3)
- 笹塚のプチリフォーム (6)
- 鶴瀬の二世帯住宅 (10)
- 緑をつかまえる家 (26)
- 車椅子で暮らす日本橋の家 (9)
- 早川皮フ科クリニック (1)
- 住宅模型・模型写真 (49)
- Concept house空と暮らす家 (8)
- 建築家31会 (113)
- 建築家サロン・家づくり展 (2)
- 東京建築士会多摩ブロック南部支部 (4)
- 敷地・土地探しについて (10)
- 設計について (69)
- 図面の見方 (8)
- SE構法(SE工法)について考える (47)
- 二世帯住宅 (94)
- 建築材料・素材 (57)
- 樹木・植栽・緑 (30)
- 断熱・気密・温熱環境 (35)
- 住宅制度・建築法規など (20)
- 認定低炭素住宅 (4)
- 長期優良住宅 (19)
- フラット35 (7)
- 住宅性能評価 (6)
- 住宅用太陽光発電 (7)
- メンテナンス (13)
- 日常 (281)
- 建築行脚 (51)
- 散歩 (8)
- 本・書籍 (16)
- その他 (75)
- 未分類 (14)
- 渋谷区本町・初台・幡ヶ谷 (77)
- 狛江市・世田谷区 (91)
- 広島県・三次市三和町 (17)
- 三重県・伊勢志摩 (5)
- Works (77)
- 住宅紹介動画 (2)
- 完成写真[住宅事例ほか]ALL (75)
- 木造(SE構法) (34)
- 木造(W・在来工法) (24)
- 鉄筋コンクリート(RC) (5)
- 混構造(W・S・RC) (9)
- 都市型住宅 (41)
- 郊外型住宅 (23)
- 二世帯住宅・多世代住宅 (21)
- スキップフロアの住宅 (12)
- 中庭・コートハウス (8)
- 半地下・地下室付き住宅 (9)
- 吹抜のある住宅 (16)
- クリニック・医院建築 (8)
- ビルディング (1)
- リフォーム・リノベ (2)
- お知らせ・ご案内 (497)
リンク
-
人気の記事
- シナ合板 榀合板 シナベニヤ 1,206ビュー
- 図面の見方 矩計図(かなばかりず)/断面詳細図 997ビュー
- 高窓(ハイサイドライト)からの採光と通風の事例 935ビュー
- ステンレスの表面仕上げによる表情(種類) 827ビュー
- 図面の見方 断面図(だんめんず) 621ビュー
- 「平成30年改正建築基準法に関する説明会」に参加しました 428ビュー
- ポリカーボネート中空板を使った半透明の建具(引き戸) 242ビュー
- ウエスタンレッドシダー板張りと塗装 中山メンタルクリニック 228ビュー
- 猪股邸 吉田五十八の夢の住宅 176ビュー
- 住宅のストリップ(スケルトン)階段の安全対策 163ビュー
メタ情報
月別アーカイブ: 2018年1月
イゼナの蓄熱式床暖房(アクアレイヤー)を初体験
『それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス』は現在、基本設計中です。 今日は建て主の方と、イゼナの蓄熱式床暖房(アクアレイヤー)を実際に使用されている住宅を体験しに行きました(1/30)。 >>IZENA・イゼナ … 続きを読む
建て主の方との完了検査 細長変形地の二世帯コートハウス
今月末にお引き渡しすることになっている『細長変形地の二世帯コートハウス』(SE構法・木造3階建・長屋形式の二世帯住宅)の完了検査を建主の方と一緒に行いました。(1/29) クリーニングが終わったところから検査しましたが、 … 続きを読む
お引き渡しから一ヶ月 ミカンの木の育つ二世帯住宅
昨年末のお引き渡しから一ヶ月が経った『ミカンの木の育つ二世帯住宅』(木造2階建ての二世帯住宅)にOZONE家designのインスペクターの方、コンサルタントの方と伺いました。 22日に降った雪がまだたくさん残っています。 … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), ミカンの木の育つ二世帯住宅
コメントする
シェルフでつくるおしゃれなインテリア homifyにカフェのある家が掲載
建築やインテリアデザインのオンラインマガジン「homify(ホミファイ)」の「シェルフでつくるおしゃれなインテリア」という記事に、『カフェのある家』(木造3階建・SE構法)の本棚が取り上げられました。 「シェルフ(she … 続きを読む
確認検査機関の完了検査を受けました 細長変形地の二世帯コートハウス
完成に向けて工事の追い込みに入っている『細長変形地の二世帯コートハウス』(SE構法・木造3階建・長屋形式の二世帯住宅)は、確認検査機関の完了検査を受けました。(1/22) 東京では大雪の予想がでていたこともあり、確認検査 … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 細長変形地の二世帯コートハウス
タグ: シャッター付きの防火サッシ, シール, 住宅, 完了検査, 準防火地域の窓, 確認検査機関, 網入りガラス, 防火規定, 防火設備
コメントする
建築家31会の家づくりイベントvol.27 at豊洲シビックセンター 終了
豊洲シビックセンター(江東区)で開催した建築家31会の家づくりイベントvol.27には、遠方の方を含めてたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 「二世帯住宅の上下左右分離の間取りプランの決まり方 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 建築家31会, 建築家展・セミナー
タグ: ケンチクカ サンイチカイ, 家づくりイベント, 建築家31会, 建築家31会協同組合, 設計事務所アーキプレイス, 豊洲シビックセンター
コメントする
音楽室にピアノが入りました 細長変形地の二世帯コートハウス
『細長変形地の二世帯コートハウス』(SE構法・木造3階建・長屋形式の二世帯住宅)の建て主の方はお二人とも音楽が趣味で、2階には離れのような音楽室があります。今日は、音楽室にグランドピアノの搬入があり建て主の方と一緒に立ち … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 細長変形地の二世帯コートハウス
タグ: グランドピアノ, グランドピアノの搬入, ピアノ吊り込み, ピアノ室, ピアノ専門の引越し業者, 音楽室, 2階の窓から
コメントする
建築家31会の家づくりイベントvol.27 at豊洲シビックセンター開催中!
建築家31会(ケンチクカ サンイチカイ)による家づくりイベント、「トークショー・展示・相談会vol.27 at豊洲シビックセンターが開催中! 週末、20(土)、21(日)には家づくりトークショー「家の話をしよう。」も行い … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ・ご案内, 建築家31会, 二世帯住宅, 建築家展・セミナー
タグ: けんちくかさんいちかい, ケンチクカサンイチカイ, トークショー, 二世帯住宅, 家づくりイベント, 展示, 建築家31会, 相談会, 石井正博, 設計事務所アーキプレイス, 豊洲シビックセンター, 近藤民子
コメントする
玄関スチール扉のフェロドール塗装 細長変形地の二世帯コートハウス
仕上げ工事が進んでいる『細長変形地の二世帯コートハウス』(SE構法・木造3階建・長屋形式の二世帯住宅)の現場で建て主の方とお打合わせしました。 長屋形式の二世帯住宅なので玄関(スチール製)が二つありますが、今回はフェロド … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 細長変形地の二世帯コートハウス
タグ: SE構法, スチール製, フェロドール塗装, 手すり, 木造3階建, 玄関扉, 長屋形式の二世帯住宅, 長期防食MIO塗料
コメントする
OZONE現場監理レポート ミカンの木の育つ二世帯住宅
昨年末にお引き渡しした『ミカンの木の育つ二世帯住宅』(木造2階建ての二世帯住宅)。OZONE監理レポート用の現場写真の整理を終え、工事中に提出していた工事監理レポートと一緒にファイルにまとめ、建主の方にお送りしました。 … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), ミカンの木の育つ二世帯住宅
タグ: OZONE家design, OZONE監理レポート, 二世帯住宅, 工事監理, 現場監理レポート, 設計事務所アーキプレイス
コメントする
木立に佇む家と蕨市のコートハウスがhomifyのサイトで紹介されました
ドイツ発の建築・インテリアのWEBサイトhomify(ホミファイ)の日本サイトで、『木立に佇む家』と『蕨市のコートハウス』の二つの住宅が別々の記事で紹介されました! >>アシンメトリーな片流れのファサードbest5 &# … 続きを読む
お住まいの様子を拝見 それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス
年明け早々、『それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス』の建て主の方のご自宅にお伺いし、お住まいの様子を拝見(1/7)。 衣類や食器、趣味のもの(釣り道具、書籍、ゲーム機、フィギア、ぬいぐるみ)の量や収納の仕方を確 … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス
タグ: ペットと暮らす家, マイホーム計画, 一戸建ての新築, 一級建築士, 建築家との家作り, 新築一戸建て, 注文住宅, 犬, 犬猫と暮らす, 猫, 設計事務所との家づくり
コメントする
狭小敷地の冬の外壁工事 細長変形地の二世帯コートハウス
1月末のお引き渡しに向けて工事が急ピッチで進んでいる『細長変形地の二世帯コートハウス』(木造3階建・長屋形式の二世帯住宅)の現場確認へ(1/6)。 屋根には雪止めの金物も付き、外壁工事が7割程度おわっています。 >>関連 … 続きを読む
年賀状いろいろ 2018戌年 設計事務所アーキプレイス
今年も建て主の方をはじめ、施工会社の方、建築設計事務所仲間、友人知人などから、たくさんの年賀状をいただきました。 これまでに住まいづくりに関わった建て主の方からの年賀状には、お住まいになっての感想や日々の暮らしぶりが書か … 続きを読む
2018 新年あけましておめでとうございます@設計事務所アーィプレイス
新年あけましておめでとうございます。 今年も新たな出会いを大切に、建築設計の仕事に真剣に向き合うことで、 一つひとつの課題に微力ながら応えていきたいと考えています。 本年もよろしくお願いいたします。 &nb … 続きを読む