多摩川河川敷 メダカ獲りと化石掘り

連休中の一日、メダカ獲りと化石掘りに近くの多摩川河川敷へ、娘(6歳)と出かけました。(石井正博)

小田急線が多摩川を渡る和泉多摩川鉄橋の2〜300メートル川下側に行くと、川のほとりに昔の地層が顔を出した不思議な風景が現れます。緑も多くなるこの辺りは人もまばらで、ふと、ここが東京であることを忘れてしいます。

 

水の流れが緩やかな浅瀬も多くあり、メダカには絶好の生息地のようで、この時期にはメダカの稚魚が沢山見つかります。体長1.5センチ程度で、網がなくても簡単に捕まえることができます。

 

元々海の底だった河川敷の土の中を気をつけて探すと、貝殻などの化石が見つかります。土はある程度の堅さがあるのでドライバーなどを使って掘っていきますが、石ほどの堅さは無く、化石が見つかっても掘り出すには脆く崩れやすいのが少し残念なところです。それでも、6歳の娘は夢中になって掘っていて、化石には人の心を惹きつける力があることを改めて感じます。

化石掘りの近くで、直径40センチ程度の穴が等間隔に4つ並んでいるのを発見(右の写真)。隣にはこれと平行に同じように4つ並んだ穴があり、建築史の教科書に出ていた「掘立柱(ほったてばしら)」の跡にも見えます。もし縄文人の住居跡かなにかだとしたら・・・新発見か!?仕事柄とても気になりました。

多摩川の歴史や考古学、化石、建築史に詳しい人がいたら聞いてみたいものです。

>>関連ブログ2010.4.17 きたみふれあい広場 >>関連ブログ2010.5.6 むいから民家園 >>関連ブログ2010.8.4 届かない叫び声 >>関連ブログ2011.6.21 和泉多摩川(狛江市)のパンダ公園 >>関連ブログ2012.3.27 とんぼ公園(狛江市)のオタマジャクシ >>関連ブログ2012.5.29 大蔵運動公園での水浴び >>関連ブログ2013.5.9 多摩川河川敷 メダカ獲りと化石掘り >>関連ブログ2014.2.9 かまくら造り@多摩川河川敷

>>関連ブログ2010.8.11 メダカのお引っ越し

>>2010.10.25 幼稚園の学園祭(記念祭) 無垢なるものの力

>>関連ブログ2016.11.15 キャッチ ザ スーパームーン @多摩川河川敷

>>関連ブログ2019.6.17 梅雨の晴れ間 旧白州邸「武相荘(ぶあいそう)」へ行きました

>>関連ブログ2019.12.1 台風19号により水の流れが変わってしまった多摩川河川敷へ

>>関連ブログ2020.4.20 家族と過ごす時間が増えてできたこと

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト クリックよろしくお願いします。 人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

 

設計に関するお問い合せ WEB面談を予約

 

カテゴリー: 狛江市・世田谷区・喜多見・成城学園 タグ: , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください