先月末(2013.9)に完成した『猫と暮らす中庭のある家』(木造2階建)の竣工写真その2です。
キッチンに隣接するパントリー。半階上がった趣味室へはタラップで上がる。右壁は棚を増設したりし易いように合板仕上げ。
天井高さ1.4mの細長いロフト状の趣味室(奥様用)。東西の開口から光と風が入る。右奥にはキッチン上部に向かった開口。水色の壁は建て主の方が塗られたベンジャミンムーア塗装。
>>関連ブログ2013.8.12 猫と暮らす中庭のある家 建て主塗装 本番
>>関連ブログ2013.8.12 Benjamin Moore(ベンジャミンムーア)の塗装レッスン
奥様の趣味室から、キッチン上部の開口を通して中庭〜洗面室まで見通せる。
中庭を挟んで、リビングの反対側に位置する洗面室・浴室。中庭では物干ができる。
>>関連ブログ2012.11.12 LIXILショールーム東京へ 猫と暮らす中庭のある家
[左]中庭のシンボルツリーを見ながら入浴できる浴室。
[右]トイレ 収納に組み込んだ間接照明の柔らかな光。
中庭の夜景 シンボルツリーも下からスポットライトで照らされる。
リビングから離れた場所に設けた、客用にも使う独立した和室。吊り押入の下の地窓の障子を開けると、イロハモミジが見える。
縁なし畳は、目の間隔を細かく織った目積表(めせきおもて)の畳。
>>関連ブログ2010.12.21 琉球畳 七島藺草(しちとういぐさ)
和室は窓の大きさを絞り、障子を入れて明るさを抑えている。
>>関連ブログ2013.6.30 猫と暮らす中庭のある家 和室の仕上げ
>>関連ブログ2013.1.30 猫と暮らす中庭のある家 見積り前の最終打ち合せ
設計監理:設計事務所アーキプレイス 施工:(株)小山工務店 コーディネート:OZONE家づくりサポート
>>猫と暮らす中庭のある家 竣工写真 その1
>>猫と暮らす中庭のある家 竣工写真 その2
>>猫と暮らす中庭のある家 竣工写真 その3
■Works 完成写真[事例写真] 郊外型住宅
■Works 完成写真[事例写真] 木造(W・在来工法)
■Works 完成写真[事例写真] 中庭・コートハウス
>>設計・工事経過 ブログカテゴリー 猫と暮らす中庭のある家
【設計事務所アーキプレイスでの中庭のある住宅やコートハウス事例】
細長変形敷地の二世帯コートハウス、蕨市のコートハウス、猫と暮らす中庭のある家、囲まれた家、夏ツバキの家
クリックよろしくお願いします。
こちらもよろしく。
もひとつコチラも!