緑あふれるアトリエのある家 電気釜の設置

「電気釜が1階のアトリエに設置されました!」

興奮さめやらぬ『緑あふれるアトリエのある家』の建て主の方から写真入りのメールが送られてきました。

sechi2

電気釜は台車で運ばれるものと思っていましたが、なんと人力です。小型電気釜と言われるものですが、それでも重量は420kg。ガッチリした体格の4人の方が、大汗を流しながら運ばれたそうです。

sechi1

陶芸用の電気釜は、周りの壁から30センチ空けて設置。

dennkigama

電気釜の設置場所は、周りの床のように床下に空間のある浮き床とせず、基礎の上にコンクリートで嵩上げしています。陶芸アトリエの床はタイル(600角)仕上げですが、釜の下には後からタイルが貼れないので、ここだけは先にタイルを貼って仕上げてもらいました。完成した時には、タイルの床が一体的に見えるようになります。

>>電気釜設置写真 2014.5.7ブログ 緑あふれるアトリエのある家 お引き渡しの日

>>電気釜 日本電産シンポ株式会社・SHIMPO

 

>>設計・工事経過 ブログカテゴリー 緑あふれるアトリエのある家

>>緑あふれるアトリエのある家 竣工写真ーその1
>>緑あふれるアトリエのある家 竣工写真ーその2
>>緑あふれるアトリエのある家 竣工写真ーその3

■Works 完成写真[事例写真] 都市型住宅
■Works 完成写真[事例写真] 木造(SE構法・SE工法)

←前の記事 緑あふれるアトリエのある家     次の記事→

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト クリックよろしくお願いします。 人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!}

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 東京都の注文住宅, 緑あふれるアトリエのある家, 杉並区の注文住宅 タグ: , , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください