風と光と暮らす家 基礎配筋検査

風と光と暮らす家』(木造2階建・SE構法)の基礎配筋検査に行きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ユニット鉄筋を使っているので、現場での番線による接合が少なく、少しスッキリして見えます。

>>関連ブログ2014.8.23 風と光と暮らす家 古井戸がでてきた

P1160066

防湿シートが全面に敷き込まれています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA P1160075

住宅瑕疵保証(まもりすまい保険)の検査と、住宅性能証明(民間の検査機関)の検査があり、どちらもひとつも指摘なく合格でした。アーキプレイスでも監理者の目で細かく確認し、写真に記録を残しました。

P1160049

耐圧版厚180mm D13@150mm シングル タテヨコ (一部D13@75mm)

P1160050

立上り部分など、主要部分は工務店の方にメジャーを当ててもらい確認し、写真に記録します。

P1160044 P1160043

基礎立ち上りのかぶり厚(≧40mm)、基礎耐圧版下のかぶり厚(≧60mm)。

P1160057 P1160070

アンカーボルト位置、コーナー配筋、型枠幅(170mm)の確認。まだ施工されていない設備配管のスリーブは、設置後、再度検査します。

配筋検査の終わりかけに、建て主の方がお見えになりました。検査の報告をし、近々の工事工程などをご説明しました。

←前の記事 風と光と暮らす家     次の記事→

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト クリックよろしくお願いします。 人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 東京都の注文住宅, 風と光と暮らす家, 杉並区の注文住宅 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください