外部周りの色決めと電気配線の確認 くるりのある家

台風18号が近づく雨の中、『くるりのある家』(木造2階建、在来工法)の現場で、建て主の方と打合せしました。(10/5)

P1170270

仮設の階段がついたので、奥さんも初めて2階までご覧になりました。

P1170328

P1170302

材料サンプルや展開図、イメージパースを使っての造作家具の仕上げ材の打合せ。

P1170332

玄関扉に使うレッドシダーは、工事会社の方に塗装見本を用意してもらいました。

P1170298 P1170295

[左]外壁の左官材との相性を確認。
[右]外壁の左官材は白系の数種類のサンプルから選びます。木製サッシとの相性を、自然光のもとで確認しました。

P1170305 P1170324

配線の終わった、照明やコンセントなどの電気設備の位置を、プラスターボードが貼られる前に最終確認。吹抜け周りの照明の高さを少し高くしたり、ワークスペース周りの機器を考えコンセントを増やしたり、少し変更しました。

P1170314 P1170312

給水、給湯、排水管の施工状況も確認。2階のトイレの排水管には、1階への音対策として遮音材を巻いています。

P1170346

ガルバリウムサイディングの外壁が貼られました。初めて使う新しい形状のサイディングですが、なかなか良い感じです。窓のコーナー部分は、これから専用の部材で塞がれます。

P1170343

建て主の強いご希望だった、四角い形が立ち上がっています。庭側とこちら側の外壁を、左官で仕上げます。

>>設計・工事経過  ブログカテゴリー くるりのある家

>>くるりのある家 竣工写真 その1
>>くるりのある家 竣工写真 その2
>>くるりのある家 竣工写真 その3

■Works 完成写真[事例写真] 郊外型住宅
■Works 完成写真[事例写真] 木造(W・在来工法)

←前の記事 くるりのある家     次の記事→

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト クリックよろしくお願いします。 人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 埼玉県の注文住宅, くるりのある家, 川越市の注文住宅 タグ: , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください