太陽の光を感じる家 墨出しの確認

太陽の光を感じる家』の現場監理。墨出しの確認に行きました。

P1150426

捨てコンクリートの上に、基準となる通り芯の位置を示す線(赤チェック)と、壁の厚さや位置を示す線などが描かれています。

P1150442 P1150446
P1150449 P1150456
P1150463 P1150467

まず、通り芯の位置が間違っていないか、各通り芯の間の距離をメジャーをあてて確認。
壁厚、通り芯に対する壁の振り分け、壁の位置などの、設計図や施工図どりかチェックします。また、基準の高さを元に、基礎の底版になる高さもチェックします。

P1150482

手前には植栽枡の水が地面に抜けていけるように、水抜き用の開口を設けています。

これから地下鉄筋コンクリートの配筋および型枠工事と続いていきます。

設計事務所アーキプレイスでの混構造の住宅事例】

太陽の光を感じる家ひかりを組み込む家空と暮らす家(スキップフロア)神楽坂の家千駄木の家TNMハウス武蔵野の家

s P1090216 s msIMG_4909 s sorato s kagurazaka s senndagi s TNM house s musashino

←前の記事 太陽の光を感じる家     次の記事→

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト クリックよろしくお願いします。 人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 東京都の注文住宅, 太陽の光を感じる家, 大田区の注文住宅 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください