1階耐圧盤の配筋検査 緑と眺望を楽しむ長屋建て住宅

緑と眺望を楽しむ長屋建て住宅』(混構造の長屋建て住宅)の1階耐圧版の配筋検査に行きました。

P1000702

手前が1階耐圧盤。奥が地下がある部分。

P1000698

配筋状態を確認して、要所は写真で記録を残します。

P1000703

鉄筋コンクリートのかぶり厚さを確保するためのスペーサー(グレーの部材)の設置状況を確認。

真ん中に見えているのは、SE構法のアンカーボルトを正確な位置にセットするための、アンカーセッターです。

>>SE構法(工法)について考える

P1000704

地下が有るところと無いところの境には、ハンチという斜めの躯体を作って補強しています。

設計事務所アーキプレイスでの混構造の住宅事例】

太陽の光を感じる家ひかりを組み込む家空と暮らす家(スキップフロア)神楽坂の家千駄木の家TNMハウス武蔵野の家

s P1090216 s msIMG_4909 s sorato s kagurazaka s senndagi s TNM house s musashino

←前の記事 緑の景観と眺望を楽しむ住まい     次の記事→

人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 東京都の注文住宅, 緑と眺望を楽しむ長屋建て住宅, 中野区の注文住宅 タグ: , , , , , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください