ミカンの木の育つ二世帯住宅 「部分」と「全体」を考える

ミカンの木の育つ二世帯住宅』(木造二階建)は実施設計に入り、平面詳細図や断面詳細図をCADを使って書きながら、細かい部分の検討を重ねています。

細かい部分と言いながら、例えば「窓を考える」ことは、窓の大きさや高さ、窓枠の色や形状を考えることだけではなく、採光や通風といった窓の役割を見直したり、窓の前で繰り広げられる生活をより具体的にイメージして、それを形状に反映させたりすることでもあるので、「部分」と「全体」の行ったり来たりを繰り返して考えることになります。最終的にはミリ単位の図面にまとめていかなくてはいけませんが、今はスケッチを描いたり、模型に手を加えたり、カタログや資料を見たりして、「部分」と「全体」の設計に深みを与え、徐々に精度を高めていく感じですすめています。

p1010241

>>この住宅の設計・工事経過  →ブログカテゴリー ミカンの木の育つ二世帯住宅

>>ミカンの木の育つ二世帯住宅 竣工写真 その1
>>ミカンの木の育つ二世帯住宅 竣工写真 その2
>>ミカンの木の育つ二世帯住宅 竣工写真 その3
>>ミカンの木の育つ二世帯住宅 外観の竣工写真

 

←前の記事 ミカンの木の育つ二世帯住宅     次の記事→

人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 東京都の注文住宅, ミカンの木の育つ二世帯住宅, 八王子市の注文住宅 タグ: , , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください