土地の値段(価格)は適正か?

土地を選ぶ時にまず気になる点は、土地の値段(価格)だと思います。

土地の値段(価格)は、その地域ごとに、さまざまな要因により形成されています。都会においては、鉄道沿線の住環境や最寄り駅からの距離、前面道路の幅員、角地かどうか、都市計画や建築法規の規制などにより相場がつくられています。

ただし、土地には相場はあっても定価のようなものはなく、売りたい値段と買える値段とが一致した時、それが売価(買値)となります。

その土地の値段(価格)が適正かどうかを見極めるのは難しいものですが、公表されている次の二つの
価格(公示価格と路線価)が目安になります。

全国3万ヶ所以上の地点について、毎年1月1日現在の正常な地価を判定して、国土交通省により毎年3月下旬に発表されるのが公示価格です。これは、国土交通省のホームページや市町村役場、図書館などで調べる事ができます。

土地の値段を知るもう一つの目安としては、相続税の路線価です。これは、相続税や贈与税などの課税のため、都市部の道路ごとに国税局長が決定した土地の単価のことで、1㎡あたり千円単位で表示されます。道路に接する土地は、この単価を基準にして評価されます。この路線価は、国税庁のホームページや税務署などで調べる事ができます。

>>ブログカテゴリー 敷地・土地探しについて

>>関連ブログ2010.12.22 土地(敷地)のインフラ(上下水道・電気・ガス)の確認と整備費用

>>関連ブログ2012.4.18 洪水ハザードマップを確認しよう

>>関連ブログ2012.4.7 マピオンで標高を調べる

>>関連ブログ2016.4.26 敷地を読み、特性を捉える試み

 

>>設計事務所アーキプレイス HP

>>設計事務所アーキプレイス Facebook

>>archiplacejapan Instagram

 

 

 

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト クリックよろしくお願いします。 人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 敷地・土地探しについて タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください