透明感のあるステンドグラス 東京タワーと桜の見える家

東京タワーと桜の見える家』では、エントランスホールにステンドグラスを検討することになり、ステンドクラス作家さんの説明を建て主の方と聞きました。

昔、板状ガラスを作るには、吹きガラスで作った瓶状のものをカットし、トイレットペーパーの芯の様な形状をつくり、それに切れ目を入れ、板状に延ばして作っていたことなど、ステンドグラスの歴史の一端も知ることができました。

色の付いたガラスとともに透明感のあるガラスを使い、外の緑のステンドガラスへの写り込みを活かした手法を得意とされる作家さんですが、建物の内外のイメージを伝え、有機的なデザインのものと、幾何学的なデザインのものをひとつづつ提案していただくことになりました。

>>関連ブログ2011.7.4 ステンドグラスの工房訪問

>>関連ンブログ2011.5.17 ステンドグラス打ち合せ

>>関連ブログ2011.6.7 ステンドグラスの納まり 

>>設計・工事経過 ブログカテゴリー 東京タワーと桜の見える家

>>東京タワーと桜の見える家 竣工写真1 外観
>>東京タワーと桜の見える家 竣工写真2 1階
>>東京タワーと桜の見える家 竣工写真3 2階
>>東京タワーと桜の見える家 竣工写真4 3階+屋上

←前の記事 東京タワーと桜の見える家     次の記事→

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 東京都の注文住宅, 東京タワーと桜の見える家, 港区の注文住宅 タグ: , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください