半地下の墨出し確認 空と暮らす家(スキップフロア)

混構造の住宅『空と暮らす家(スキップフロア)』では土留め根切り工事が終わり、地下(半地下)の墨出し確認に行きました。

土を設計GLから1.5m掘って、砕石を敷き、捨てコンクリートを打ったところ。

敷地にはタンポポ(蒲公英)が咲いていました。

>>関連ブログ2010.5.29 UK パビリオン たんぽぽ

道路からの距離や、隣地境界線からの離れが設計通りか確認。

杉並区の中でもここは良い(硬い)地盤であることが、垂直に切り取られた土の断面でも分かります。実際、設計前の地盤調査でもよい値がでていて、水位も低いため、通常H型鋼などを使う土留めの支柱を木で施工できたり、地下にかかる工事費をかなり抑えることができました。

深さも設計通りか確認。地盤が良いので、土留め板の凹凸はきわめて少なく、精度の高い施工ができました。

マーキングしてあるのは躯体上部に施工されるアンカーボルトの位置です。右は地下に一カ所だけ設置するアンカーボルト。定着長さを確保するため特注で曲げています。

明日から来週にかけて耐圧版と地中梁の鉄筋工事です。

設計事務所アーキプレイスでの混構造の住宅事例】

>>太陽の光を感じる家ひかりを組み込む家空と暮らす家(スキップフロア)神楽坂の家千駄木の家TNMハウス武蔵野の家

s P1090216 s msIMG_4909 s sorato s kagurazaka s senndagi s TNM house s musashino

←前の記事 空と暮らす家(スキップフロア)     次の記事→

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 東京都の注文住宅, 空と暮らす家スキップフロア, 杉並区の注文住宅 タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください