設計事務所アーキプレイス
今までのブログ記事
-
最近の投稿
- 2回目の外構の打合せ 大きなテラスの小さな賃貸住宅(杉並区)
- 福岡産大粒あまおうのイチゴタルトでの誕生祝い
- 設計事務所アーキプレイスWEBサイトのINTERIORSをリニューアル
- These Japanese Homes Make the Most of Cherry Blossom Season
- 建築家31会のトークショー・展示・相談会vol.28 at横浜赤レンガ倉庫
- しだれ桜と暮らす3世代の家 3度目の春
- 知り合いの設計事務所のオープンハウスをハシゴ
- 霧雨の降る神宮球場 カープ少女の幸せな野球観戦
- 窓の外のイチョウの木の小さな芽
- OZONE基本設計確認 それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス
ブログのカテゴリー
- お知らせ・ご案内 (454)
- オープンハウス・見学会 (59)
- 建築家展・セミナー (132)
- 雑誌掲載・TV放映 (40)
- サイト・WEB掲載 (215)
- 設計・現場監理(進行中) (578)
- 大きなテラスの小さな賃貸住宅(杉並区) (8)
- それぞれの時間を大切に犬猫と暮らすコートハウス (10)
- 細長変形地の二世帯コートハウス (62)
- 桜並木と暮らす家 (64)
- ミカンの木の育つ二世帯住宅 (66)
- 光と色と音の集積の家 (64)
- 緑と眺望を楽しむ長屋建て住宅 (60)
- 練馬区のリフォーム (7)
- 設計・現場監理(完成済) (1,343)
- しだれ桜と暮らす家 (38)
- 室内化したテラスを持つ家 (56)
- 独立した二世帯が集う家 (76)
- 方南町皮ふ科クリニック (21)
- 太陽の光を感じる家 (68)
- 庭と暮らす家(つくば市) (32)
- 風と光と暮らす家 (52)
- スミレ工作所 (18)
- 中山メンタルクリニック (15)
- くるりのある家 (56)
- 緑あふれるアトリエのある家 (64)
- 蕨市のコートハウス (56)
- 十字路に建つスキップハウス (72)
- 猫と暮らす中庭のある家 (59)
- ひかりを組み込む家 (60)
- カフェのある家 朝霞市 (74)
- 空と暮らす家スキップフロア (74)
- ときどき電車の見える家 (69)
- 東京タワーと桜の見える家 (109)
- みんな集まる家 (78)
- TNMハウス (40)
- 木立に佇む家 (58)
- 朝霞市のリフォーム (21)
- Mレディスクリニック (19)
- NGOリフォーム (8)
- 阿佐ヶ谷の家 (11)
- 風が吹抜ける家 (6)
- 宙を囲む家 (7)
- 高窓の家 (6)
- 神楽坂の家 (7)
- 千駄木の家 (10)
- Valley (バレー) (6)
- 囲まれた家 (3)
- 笹塚のプチリフォーム (6)
- 鶴瀬の二世帯住宅 (10)
- 緑をつかまえる家 (26)
- 車椅子で暮らす日本橋の家 (9)
- 早川皮フ科クリニック (1)
- 住宅模型・模型写真 (47)
- Concept house空と暮らす家 (8)
- 建築家31会 (100)
- 建築家サロン・家づくり展 (2)
- 敷地・土地探しについて (10)
- 設計について (69)
- 図面の見方 (8)
- SE構法(SE工法)について考える (47)
- 二世帯住宅 (85)
- 建築材料・素材 (54)
- 樹木・植栽・緑 (29)
- 断熱・気密・温熱環境 (33)
- 住宅制度・建築法規など (19)
- 認定低炭素住宅 (4)
- 長期優良住宅 (19)
- フラット35 (7)
- 住宅性能評価 (6)
- 住宅用太陽光発電 (7)
- メンテナンス (11)
- 日常 (262)
- 建築行脚 (50)
- 散歩 (8)
- 本・書籍 (15)
- その他 (75)
- 未分類 (11)
- 渋谷区本町・初台・幡ヶ谷 (76)
- 狛江市・世田谷区 (90)
- 広島県・三次市三和町 (17)
- 三重県・伊勢志摩 (5)
- Works (69)
- 住宅紹介動画 (2)
- 完成写真[住宅事例ほか]ALL (67)
- 木造(SE構法) (31)
- 木造(W・在来工法) (19)
- 鉄筋コンクリート(RC) (5)
- 混構造(W・S・RC) (9)
- 都市型住宅 (37)
- 郊外型住宅 (19)
- 二世帯住宅・多世代住宅 (13)
- スキップフロアの住宅 (12)
- 中庭・コートハウス (6)
- 半地下・地下室付き住宅 (9)
- 吹抜のある住宅 (16)
- クリニック・医院建築 (8)
- ビルディング (1)
- リフォーム・リノベ (2)
- お知らせ・ご案内 (454)
リンク
-
人気の記事
- シナ合板 榀合板 シナベニヤ 908ビュー
- ステンレスの表面仕上げによる表情(種類) 813ビュー
- 図面の見方 矩計図(かなばかりず)/断面詳細図 798ビュー
- 高窓(ハイサイドライト)からの採光と通風の事例 624ビュー
- 図面の見方 断面図(だんめんず) 373ビュー
- 住宅のストリップ(スケルトン)階段の安全対策 213ビュー
- ポリカーボネート中空板を使った半透明の建具(引き戸) 208ビュー
- ガビオン(GABION) 住宅の塀や土留めに使える建材 174ビュー
- 道路斜線制限と天空率緩和(てんくうりつかんわ) 171ビュー
- 外壁ガルバリウム鋼板の納まりスケッチ ときどき電車の見える家 135ビュー
メタ情報
「郊外型住宅」カテゴリーアーカイブ
しだれ桜と暮らす3世代の家 竣工写真 その3
3月(2016)にお引き渡しした広島県三次市の二世帯住宅『しだれ桜と暮らす3世代の家』(木造2階建・在来工法)の竣工写真 その3。 設計監理:設計事務所アーキプレイス 施工:株式会社 アマノ 構造設計:構造設計スタジ … 続きを読む
しだれ桜と暮らす3世代の家 竣工写真 その2
3月(2016)にお引き渡しした広島県三次市の二世帯住宅『しだれ桜と暮らす3世代の家』(木造2階建・在来工法)の竣工写真 その2。 設計監理:設計事務所アーキプレイス 施工:株式会社 アマノ 構造設計:構造設計スタジ … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 設計・現場監理(完成済), Works, しだれ桜と暮らす家, 木造(W・在来工法), 郊外型住宅, 二世帯住宅・多世代住宅, 完成写真[住宅事例ほか]ALL
タグ: しだれ桜, アーキプレイス, マイホーム, 三和町, 三次市, 二世帯住宅, 住宅, 家づくり, 広島県三次市, 建築士, 建築家, 木製サッシ, 設計事務所, 3世代
コメントする
しだれ桜と暮らす3世代の家 竣工写真 その1
3月(2016)にお引き渡しした広島県三次市の二世帯住宅『しだれ桜と暮らす3世代の家』(木造2階建・在来工法)の竣工写真 その1。 敷地周辺には、なだらかな山並みと、のどかな田園風景が広がる広島県の中山間地域に建つ3世代 … 続きを読む
庭と暮らす家(つくば市) 竣工写真 その2
6月(2015)に完成した『庭と暮らす家(つくば市)』(木造2階建住宅・在来工法)の竣工写真 その2。 設計監理:設計事務所アーキプレイス 施工:(株)関根工務店 構造設計:ポラテック 写真:Archiplace … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), Works, 庭と暮らす家(つくば市), 木造(W・在来工法), 郊外型住宅, 完成写真[住宅事例ほか]ALL
タグ: つくば市, 庭, 木造2階建住宅, 竣工写真
コメントする
庭と暮らす家(つくば市) 竣工写真 その1
6月(2015)に完成した『庭と暮らす家(つくば市)』(木造2階建住宅・在来工法)の竣工写真 その1。 庭付きの二階建て住宅が立ち並ぶ住宅街に建つ、共働きのご夫婦と3人の男の子の住まいです。「プライバシーの守られた、庭と … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), Works, 庭と暮らす家(つくば市), 木造(W・在来工法), 郊外型住宅, 完成写真[住宅事例ほか]ALL
タグ: つくば市, 庭と暮らす, 木造2階建住宅, 竣工写真
コメントする
くるりのある家 竣工写真 その3
昨年末(2014.12)に完成した『くるりのある家』(木造2階建)の竣工写真 その3。 設計監理:設計事務所アーキプレイス 施工:(株)内田産業 構造設計:ポラテック コーディネート:OZONE家づくりサ … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), Works, くるりのある家, 木造(W・在来工法), 郊外型住宅, 吹抜のある住宅, 完成写真[住宅事例ほか]ALL
タグ: OZONE家design, OZONE家づくりサポート, ほんだな, オゾン, チャイルドルーム, ヴェルダデッキ, 内田産業, 吹抜, 回遊する動線, 埼玉, 川越市, 書斎, 竣工写真, 造作本棚, 郊外住宅
コメントする
くるりのある家 竣工写真 その2
昨年末(2014.12)に完成した『くるりのある家』(木造2階建)の竣工写真 その2。 設計監理:設計事務所アーキプレイス 施工:(株)内田産業 構造設計:ポラテック コーディネート:OZONE家づくりサ … 続きを読む
くるりのある家 竣工写真 その1
昨年末(2014.12)に完成した『くるりのある家』(木造2階建)の竣工写真 その1。 「ほっとする、シンプル、ナチュラル、スタイリッシュ、家族の成長と変化」を家づくりのテーマとした、30代のご夫婦とお子様の住まいです。 … 続きを読む
木立に佇む家 竣工写真 その3
2010年7月に長野県佐久郡に完成した『木立に佇む家』(在来木造2階建)の竣工写真 その3。 設計監理:設計事務所アーキプレイス 施工:(有)土橋工務店 構造設計:アーキプレイス コーディネート:OZONE家づ … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), Works, 木立に佇む家, 木造(W・在来工法), 郊外型住宅, 吹抜のある住宅, 完成写真[住宅事例ほか]ALL
タグ: OZONE家づくりサポート, 吹抜, 土橋工務店, 在来工法, 在来木造, 竣工写真, 茶室, 茶庭, 軽井沢, 郊外住宅, 長野県
コメントする
木立に佇む家 竣工写真 その2
2010年7月に長野県佐久郡に完成した『木立に佇む家』(在来木造2階建)の竣工写真 その2。 設計監理:設計事務所アーキプレイス 施工:(有)土橋工務店 構造設計:アーキプレイス コーディネート:OZONE家づ … 続きを読む
木立に佇む家 竣工写真 その1
2010年7月に長野県佐久郡に完成した『木立に佇む家』(在来木造2階建)の竣工写真 その1。 木立に囲まれた豊かな自然の中、冬には浅間山も望める敷地の特徴を活かし、周囲の視線を気にすることなく、四季折々の変化を身近に感じ … 続きを読む
蕨市のコートハウス 竣工写真その3
4月(2014.4)にお引き渡した『蕨市のコートハウス』(SE構法2階建て)の竣工写真ーその3。塀で囲った庭(コート)と室内が解け合い、四季折々の変化を身近に感じながら暮らしていける住まいです。 設計監理:設計事務所アー … 続きを読む
蕨市のコートハウス 竣工写真その2
4月(2014.4)にお引き渡した『蕨市のコートハウス』(SE構法2階建て)の竣工写真ーその2。塀で囲った庭(コート)と室内が解け合い、四季折々の変化を身近に感じながら暮らしていける住まいです。 設計監理:設計事務所アー … 続きを読む
蕨市のコートハウス 竣工写真その1
4月(2014.4)にお引き渡した『蕨市のコートハウス』(SE構法2階建て)の竣工写真ーその1。塀で囲った庭(コート)と室内が解け合い、四季折々の変化を身近に感じながら暮らしていける住まいです。 設計監理:設計事務所アー … 続きを読む
猫と暮らす中庭のある家ー竣工写真その3
先月末(2013.9)に完成した『猫と暮らす中庭のある家』(木造2階建)の竣工写真ーその3です。 2階ファミリールーム(将来の子供室)から吹抜を見下ろす。中庭のシンボルツリーが見える。床はチェリー複合フローリング。 ファ … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 猫と暮らす中庭のある家, 木造(W・在来工法), 郊外型住宅, 中庭・コートハウス, 完成写真[住宅事例ほか]ALL
タグ: OZONE家づくりサポート, ウッドデッキのある家, コートハウス, パントリーのあるキッチン, ペット, ペットと暮らす家, 中庭, 埼玉県, 小山工務店, 所沢市, 木造2階建, 猫, 猫と暮らす家, 竣工写真
コメントする
猫と暮らす中庭のある家 竣工写真 その2
先月末(2013.9)に完成した『猫と暮らす中庭のある家』(木造2階建)の竣工写真その2です。 キッチンに隣接するパントリー。半階上がった趣味室へはタラップで上がる。右壁は棚を増設したりし易いように合板仕上げ。 天井高さ … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 猫と暮らす中庭のある家, 木造(W・在来工法), 郊外型住宅, 中庭・コートハウス, 完成写真[住宅事例ほか]ALL
タグ: OZONE家づくりサポート, ウッドデッキのある家, コートハウス, パントリーのあるキッチン, ペット, ペットと暮らす家, 中庭, 中庭のある家, 和室, 埼玉県, 小山工務店, 所沢市, 木造2階建, 猫, 猫と暮らす家, 竣工写真
コメントする
猫と暮らす中庭のある家 竣工写真 その1
先月末(2013.9)に完成した『猫と暮らす中庭のある家』(木造2階建)の竣工写真ーその1です。 モノづくりのお仕事をされている猫好きなご夫婦と小さな子供のための住宅。 「居心地のいい、落ち着く家」が家づくりのテーマです … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 猫と暮らす中庭のある家, 木造(W・在来工法), 郊外型住宅, 中庭・コートハウス, 完成写真[住宅事例ほか]ALL
タグ: OZONE家づくりサポート, ウッドデッキのある家, ガルバリウム, コートハウス, パントリーのあるキッチン, ペット, ペットと暮らす家, 中庭, 中庭のある家, 吹抜, 四角, 四角い, 四角い外観, 埼玉県, 外観, 小山工務店, 所沢市, 木造2階建, 猫, 猫と暮らす家, 竣工写真, 高窓
コメントする
ときどき電車の見える家 竣工写真 その2
先月末(2012.9)に完成した『ときどき電車の見える家』(在来木造2階建)の竣工写真ーその2です。 設計監理:設計事務所アーキプレイス 施工:リモルデザイン 洗面室の隣にある家族みんなの着替え室(ファミリークローゼ … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), ときどき電車の見える家, 木造(W・在来工法), 郊外型住宅, 吹抜のある住宅, 完成写真[住宅事例ほか]ALL
タグ: ガルバリウム, ファミリークローゼット, リモルデザイン, ワーロンシート, 吹抜, 外壁, 家族の着替え室, 将来の仕事のスペース, 布団干しバルコニー, 木造2階建, 竣工写真, 設計事務所アーキプレイス, 電車の見える家, 黒
コメントする
ときどき電車の見える家 竣工写真 その1
先月末(2012.9)に完成した『ときどき電車の見える家』(在来木造2階建)の竣工写真ーその1です。 設計監理:設計事務所アーキプレイス 施工:リモルデザイン 南東側外観 傾斜屋根には太陽光発電パネルが載っています。 … 続きを読む
カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), ときどき電車の見える家, 木造(W・在来工法), 郊外型住宅, 吹抜のある住宅, 完成写真[住宅事例ほか]ALL
タグ: アイランドキッチン, ガルバリウム, シーグラスの床, テーブル一体型キッチンカウンター, パソコンコーナー, リモルデザイン, 傾斜屋根, 吹抜, 外観, 太陽光発電, 木造2階建, 竣工写真, 薪ストーブ, 郊外, 電車が見える家, 電車の見える家
コメントする