建て方と上棟式 ミカンの木の育つ二世帯住宅 

ミカンの木の育つ二世帯住宅』(木造2階建・在来工法)は、台風3号が駆け足で過ぎ去った後に広がった青空の下、建て方を行ないました。

この住宅の骨組みで一番難しい、急勾配の三角形状の骨組み部分。

プレカット業者の方がモックアップを作ってくれて検討した、急勾配の三角形の骨組み部分ですが、鳶さんと大工さんの連携で手加工の梁が無事に組み上がりました。

>>関連ブログ2017.6.8 プレカット業者の方と打合せ ミカンの木の育つ二世帯住宅

建物が折れ曲がる部分の手加工の小屋梁もきっちりと接合されました。

もう一つの三角形状の骨組みとなる西側の梁も最後に組み上がりました。

斜めの接合箇所が多い構造のため、建て方は夕方6時近くまでかかりました。

下げ振り(さげぶり)で傾きを確認しながら、柱の垂直を出して仮筋交いで固定します。

建て主の方は、骨組みが1日で立ち上がったことに驚かれていました。

 

四隅の柱に、お酒、塩、お米をまいて四方祓い。そのあと上棟式を行ない、みんなで工事の安全と建物の無事をお祈りました。

建て主の方の挨拶のあと、大工さんや鳶さんなど職人の方々の紹介を受け、乾杯し、最後は鳶さんの木遣(きやり)で締めました。

Hさんありがとうございました。工事関係者の皆さん、お疲れさまでした。引き続きよろしくお願いします。

>>この住宅の設計・工事経過  →ブログカテゴリー ミカンの木の育つ二世帯住宅

>>ミカンの木の育つ二世帯住宅 竣工写真 その1
>>ミカンの木の育つ二世帯住宅 竣工写真 その2
>>ミカンの木の育つ二世帯住宅 竣工写真 その3
>>ミカンの木の育つ二世帯住宅 外観の竣工写真

【 設計事務所アーキプレイスでの木造在来構法の住宅事例 】

    

桜並木と暮らす家ミカンの木の育つ二世帯住宅くるりのある家猫と暮らす中庭のある家しだれ桜と暮らす家ときどき電車の見える家木立に佇む家

←前の記事 ミカンの木の育つ二世帯住宅     次の記事→

人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 二世帯住宅, 東京都の注文住宅, ミカンの木の育つ二世帯住宅, 八王子市の注文住宅 タグ: , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください