6枚の引き戸 住まいの建具 木立に佇む家

設計事務所アーキプレイスでは、部屋を仕切るのに引き戸をよく使います。

障子や襖などの引き戸は日本(欧米では少ない)に昔からある建具の形式で、

部屋と部屋を緩やかに仕切ったり、部屋同士の関係を多様にできる

優れた面をもっています。

木立に佇む家の寝室と吹抜けを仕切る建具は、6枚建ての引き戸になっています。

開けている時は、寝室と吹抜けとの連続感を阻害しないように、

奥行き60センチの造作収納家具の横に納めておき、

必要なときだけ締めるという使い方を想定しています。

天井が傾斜しているため、6枚の建具の高さが少しずつ違うのですが、

大工さんと建具屋さんがとても綺麗に作ってくて、気持ちのいい空間になりました。

WW5

WW5上

WW5下

6枚の引き戸がキレイに並んでいます。下の木枠はスプルース、建具はシナ合板のフラッシュです。

ss寝室5857

6枚の引き戸を全開すると、2階の寝室と1階リビングの吹抜けが繋がります。リビングの吹抜け、高窓を通して木立の植わる屋外へと視界が開けていき、爽やかな風や柔らかな光も感じられる寝室が生まれます。

>>関連ブログ2012.7.18 ときどき電車の見える家 引き込み戸

>>関連ブログ2012.11.15 ポリカーボネート中空板を使った建具

>>関連ブログ2010.7.17 シナ合板 榀合板 シナベニヤ

>>設計・工事経過 ブログカテゴリー 木立に佇む家

>>木立に佇む家 竣工写真 その1
>>木立に佇む家 竣工写真 その2
>>木立に佇む家 竣工写真 その3

>>設計事務所アーキプレイス HP

>>設計事務所アーキプレイス Facebook

>>archiplacejapan Instagram

【 設計事務所アーキプレイスでの木造在来構法の住宅事例 】

    

桜並木と暮らす家ミカンの木の育つ二世帯住宅くるりのある家猫と暮らす中庭のある家しだれ桜と暮らす家ときどき電車の見える家木立に佇む家

←前の記事 木立に佇む家     次の記事→

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト クリックよろしくお願いします。 人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 設計について, 軽井沢の注文住宅, 木立に佇む家 タグ: , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください