屋上の手すりと物干金物と庇 東京タワーと桜の見える家

東京タワーと桜の見える家』の屋上手すり(下地)が付きました。

天空率を使って緩和を受けている道路斜線が厳しいため、手すりは外壁面からはバックしたところに設置しています。

外に現れる部分はステンレス製.物干金物(右写真)も付きました。物干金物は段違い平行棒のようにして、一度にたくさんの洗濯物を干せるようにしています。

>>関連ブログ2014.2.5 オリジナルの物干金物 十字路に建つスキップハウス

玄関ポーチ廻りにつく庇。コンクリートで作るとRC外断熱の熱橋(ヒートブリッジ)となり良くないため、鉄骨で作っています。

庇廻りにもこれから外断熱材を貼っていきます。庇の先端や軒樋は、スッキリと見えて、かつ錆びないようにステンレスで作っています。

東側外観 外壁仕上げは外断熱の上、300角タイル貼

右の写真は道路の反対側の外観です。高い部分は階段とエレベータホールのある塔屋です。

>>設計・工事経過 ブログカテゴリー 東京タワーと桜の見える家

>>東京タワーと桜の見える家 竣工写真1 外観
>>東京タワーと桜の見える家 竣工写真2 1階
>>東京タワーと桜の見える家 竣工写真3 2階
>>東京タワーと桜の見える家 竣工写真4 3階+屋上

 

【設計事務所アーキプレイスでの外張り断熱の住宅事例】

《木造》木立に佇む家庭に向かった家スキップする家囲まれた家回遊する家

《鉄骨造》白山の家空に向かって開いた家

《RC造》東京タワーと桜の見える家クスノキのある場所

《混構造》神楽坂の家千駄木の家

  ←前の記事 東京タワーと桜の見える家     次の記事→

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 東京都の注文住宅, 東京タワーと桜の見える家, 港区の注文住宅 タグ: , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください