くるりのある家 床暖房パネルとフローリング

くるりのある家』(木造2階建、在来工法)では、 温水式床暖房パネルの敷設が終わり、その上にフローリングが貼られはじめました。(9/25)

P1160730

銀色に見えるのが温水式床暖房のパネル。パネル厚さ12mmの中に温水の流れるパイプが埋まっていて、よく見るとパイプが通っている部分が表面からでもわかります。緑のライン部分には釘の打てる下地(小根太)が入っています。

仕上げにフローリングを貼る場合は、床暖房パネルの向きに対して90度回転させた木目の向きでフローリングを貼ります。順番としては先にフローリングの向きが決まり、それに合わせて床暖房のパネルの向きと配置が決まります。そのため部屋の雰囲気を左右するフローリングの向き(貼り方向)は大工工事がはじまるときには決めておく必要があります。

P1160732 P1160724

吹抜があり、大きな容積のLDK(約22帖)は床暖房敷設率64%です。洗面脱衣室にも床暖房パネルを設置します。

P1160821

フローリングメーカー、IOC(アイオーシー)のショールームに行って、風合い、肌触り、メンテナンス方法を確認して決めたオークの厚突き複合フローリング(オーク20クリアオイル/アイオーシー)
狂いが少なく、とても貼りやすいと大工さんにも好評でした。

>>関連ブログ2014.1.12 フローリングメーカーIOCのショールームへ くるりのある家

IOC(アイオーシー)の現在の東京ショールームは南青山にあり、予約制です。

P1160771

フローリングを貼った後は、キズや汚れがつかないように全面養生するため、引渡し間際のクリーニングまで見えなくなってしまいます。

P1160747 P1160744

外回りでは、ガルバリウム鋼板の土台水切りが完成。とてもきれいに施工されました。

>>設計・工事経過  ブログカテゴリー くるりのある家

>>くるりのある家 竣工写真 その1
>>くるりのある家 竣工写真 その2
>>くるりのある家 竣工写真 その3

←前の記事 くるりのある家     次の記事→

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト クリックよろしくお願いします。 人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 埼玉県の注文住宅, くるりのある家, 川越市の注文住宅 タグ: , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください