既存家屋の解体 無筋の基礎 桜並木と暮らす家

桜並木と暮らす家』(在来木造2階建)の既存家屋が解体されました。

既存家屋は昭和40年代に建てられた木造2階建(在来工法)の住宅です。解体した基礎を見ると鉄筋が見えず、当時の基礎はコンクリートであっても無筋(むきん)の基礎だったことがわかります。
基礎の形状も現在では一般的なべた基礎(建物の底板一面を鉄筋コンクリートとした基礎)や、フーチングのついた逆T字型の布基礎(ぬのきそ)ではなく、フーチングないI字型の基礎の布基礎(ぬのきそ)だったことがわかります。
さらに、地面から上がってくる湿気から木造部分を守るための、防湿処理(土間コンクリートや防湿シートなど)も施されていません。

建築基準法などの住宅を取りまく法規や基準は、地震などの災害、社会や住環境の変化、研究の成果などによって徐々に変わっていくものですが、それにしても、この50年弱の間での変化は劇的だったことを改めて感じると同時に、何かすっきりしないモヤモヤが残ります。

>>参考 木造住宅耐震基準の変遷



>>設計・工事経過 ブログカテゴリー 桜並木と暮らす家

>>設計事務所アーキプレイス HP

>>設計事務所アーキプレイス Facebook

>>archiplacejapan Instagram



【 設計事務所アーキプレイスでの木造在来構法の住宅事例 】

%e3%81%97%e3%81%a0%e3%82%8c%e6%a1%9c26_2640 sssimg_0466 %e3%81%8f%e3%82%8b%e3%82%8a01_9133   

しだれ桜と暮らす3世代の家庭と暮らす家くるりのある家猫と暮らす中庭のある家ときどき電車の見える家木立に佇む家

←前の記事 桜並木と暮らす家    次の記事→

人気ブログランキングへこちらもよろしく。 広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: 設計・現場監理(進行中), 東京都の注文住宅, 桜並木と暮らす家, 北区の注文住宅 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください