「陶展」は2022年もWEBとギャラリー・桃居(とうきょ)で開催です。

今年(2022)も、西麻布のギャラリー・桃居(とうきょ)「陶展」が開催されました。
8年前に住まいが完成し、その住まいに設置された窯で焼かれた作品の展示会は、今年で7回目となります。


今年も多くの作品が並んでいます。どんな焼き物と出会えるのかワクワクします。


奥様が花を飾られた様々な形状の花入れの作品群。


同じ土で、同じ釉薬で製作された藁灰釉小皿。光沢の違いは、焼き温度の違いだとか。5℃高いと光沢が出て青みがかっています。


藁灰釉蕎猪口(左)、多久釉蕎猪口(右)と和菓子も一緒に購入。今年の蕎猪口は例年より厚みが薄く、昨年採取した土の特徴とのこと。また、模様の入った蕎猪口(右)も珍しく、今後の展開が楽しみです。


事務所に戻って早速、和菓子を緑茶でおいしく頂きました。2年前に購入した鉄釉皿に「吹雪まんじゅう」と名付けられたつぶ餡・バターのかおりのおまんじゅうと「桜餅」イチゴ入り!を載せて。


ギャラリーに行く途中の交差点の桜は満開でした。

>>関連ブログ2016.3.1 知り合いの「陶展」へ行きました

>>関連ブログ2017.3.22 知人の「陶展」へ行き器を買いました

>>関連ブログ2018.3.20 今年(2018)も知人の「陶展」へ行き器を買いました

>>関連ブログ2019.3.18 毎年恒例となっている知人の「陶展」へ行き器を買いました2019

>>毎春の恒例となっている知人の「陶展」へ行きました2020

>>「陶展」2012はWEBと実店舗

 

>>設計事務所アーキプレイス HP

>>設計事務所アーキプレイス Facebook

>>archiplacejapan Instagram



カテゴリー: 日常 タグ: , , パーマリンク

コメントは停止中です。