設計について」カテゴリーアーカイブ

住宅の玄関の床仕上げ タイル・石

玄関は”住宅の顔”と言われたりしますが、来客を迎え入れ、家族を送り出す大切な場所ですので、和やかな気持ちになれる清々しい空間にしたいものです。 玄関の床仕上材には、耐久性、防汚性、清掃性、防滑性などとともに、意匠性(デザ … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 建築材料・素材 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

丹下健三設計のホテル「赤プリ」の天井高さ

明日から横浜レンガ倉庫で開催される「SEA’S まちかど建築家展 in 神奈川」へ、模型などを搬入したあと、赤坂にいきました。 ニュースにもなったので、ご存知の方も多いと思いますが、1983年の開業以来「赤プ … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 日常 | タグ: , , , , | コメントする

沖縄の学生が事務所訪問にやってきた

沖縄で建築を学んでいる、インターナショナルデザインアカデミー建築デザイン科の学生4人の事務所訪問を受けました。 個人住宅を主に設計している、設計事務所アーキプレイスのような小規模設計事務所の仕事の内容を説明したあと、アー … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 日常 | タグ: , , | コメントする

ガラスの床を使った採光 囲まれた家

住宅密集地での住宅の計画では、1階への採光がとりにくい場合があります。 その時の一つの解決策として、屋根に設けたトップライトから取り入れた光を、さらに2階の床を通して1階に採光する方法があります。 写真は、2階ホールの床 … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 設計について, 神奈川県の注文住宅, 横浜市の注文住宅, 囲まれた家 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

住宅の手描きの内観パースを書く

住宅の計画案の内容を伝えるために、設計事務所アーキプレイスでは模型を作り、それを写真に撮って見た目に近い様子をお見せするようにしています。でも、写真に撮れないアングルだったり、模型写真よりもパース(透視図)の方が、住まい … 続きを読む

カテゴリー: 設計について | タグ: , , , , , , , , | コメントする

住宅のストリップ階段(スケルトン階段)の安全対策

階段で、踏み板(水平部の板)のみで蹴込み板(垂直部の板)がなく、側面のささら桁も華奢にできたものを、最近ではストリップ階段あるいはスケルトン階段と呼ぶようになりました。 ストリップ階段(スケルトン階段)は、垂直部の板がな … 続きを読む

カテゴリー: 設計について | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

家づくりの依頼先選び 設計事務所(建築家)は家を共に創る

『住宅を建てたいのですが、設計事務所(建築家)と工務店やハウスメーカーとの違いを教えてください』 という質問を受けることがあります。 設計の自由度の違いや、工事管理と設計監理の違い、設計事務所は工事はしないことなどお話し … 続きを読む

カテゴリー: 設計について | タグ: , , , , , , , | コメントする

住宅 屋上テラスやルーフバルコニーの雨水排水

今日は、台風9号の影響で久しぶりの雨が降り、猛暑も一休みという感じです。街の色も濃く、緑も鮮やかに見えました。 設計事務所アーキプレイスでは、屋上テラスやルーフバルコニーを計画することがありますが、その時に注意するのは、 … 続きを読む

カテゴリー: 設計について | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

高窓(ハイサイドライト)からの採光と通風の事例

住宅が密集していて、外部に向けて開口部をとることが難しい場合、効果的に採光したり、通風を確保できるのが高窓(ハイサイドライト)です。高窓(ハイサイドライト)は、外からの視線を避けながら、十分な自然光を採り入れることができ … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 設計について, 千葉県の注文住宅, 高窓の家, 松戸市の注文住宅 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

窓に虫を寄せ付けないムシクリアー 防虫フィルム

夏の夜、照明や窓の明かりには虫が集まりますが、 これは虫が「走光性」といわれる光源に向かって進む特性を持っているからです。 ただ、虫が引き寄せられるのは紫外線領域付近の光なので、この性質を利用し 虫の集まりやすい波長の光 … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 建築材料・素材 | タグ: , , , | コメントする

家は火を守るもの

いつも面白い特集を組むTOTO通信の2010年夏号は藤森照信特集でした。 その中の藤森語録に、ハッとさせられるコトバがありました。 「家は火を守るもの」 学校では、住宅は風や雨から人を守るために成立したと教えられ、また、 … 続きを読む

カテゴリー: 設計について | タグ: , , | コメントする

狭小地や密集地での駐車スペースの計画 オーバーハング

狭小地や密集地の住宅の設計では、 1階に駐車スペースを計画するのにとても苦労します。 一台の車を止めるスペースは約2.5m×5mですが、 建築面積の制限を頭にいれつつ、 上階を支える柱や耐力壁の位置と、玄関へのアプローチ … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, SE構法(SE工法)について考える | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

メジャー(巻き尺・コンベックス)を買う

今日から、ワールドカップがはじまります。 サッカーで必要となる基本的な能力は、 ボールを正確に止めて、正確に蹴ることだと思いますが、 設計するため必要となる基本的な能力はスケール感です。 そこで設計事務所に就職すると、ス … 続きを読む

カテゴリー: 設計について | タグ: , , , , , , | コメントする

ヒメアケボノモウソウチクという竹

住宅の設計では、リビングを2階に配置して、その外に室内と一体的に使える 広めのデッキテラスを設けることも多くなりました。 そこに植栽がほしい場合、4〜5mの高さのものを植える必要があります。 設計事務所アーキプレイスでは … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 設計について, 樹木・植栽・緑, 東京都の注文住宅, 阿佐ヶ谷の家, 杉並区の注文住宅 | タグ: , , , , | コメントする

躙口(にじりぐち)と蹲踞(つくばい) 木立に佇む家

『木立に佇む家』には茶庭があり、 今日は、その中の躙口(にじりぐち)や蹲踞(つくばい)廻りの スケッチを書きました。 建て主の方や造園屋さんとの茶庭の打ち合せに使いますが、 自分の手を動かしてスケッチを書くことは、 頭の … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 設計について, 軽井沢の注文住宅, 木立に佇む家 | タグ: , , , , , | コメントする

6枚の引き戸 住まいの建具 木立に佇む家

設計事務所アーキプレイスでは、部屋を仕切るのに引き戸をよく使います。 障子や襖などの引き戸は日本(欧米では少ない)に昔からある建具の形式で、 部屋と部屋を緩やかに仕切ったり、部屋同士の関係を多様にできる 優れた面をもって … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 設計について, 軽井沢の注文住宅, 木立に佇む家 | タグ: , , , , , , , , , | コメントする

RC(鉄筋コンクリート) 外断熱の住宅

設計事務所アーキプレイスでは住宅を設計する時に、 コストが厳しくても断熱性能はおとさず、 次世代省エネ基準の断熱性能を確保するようにしています。 先日、半年点検に伺った『クスノキのある場所』や設計監理中のクリニックは、 … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 設計について, 断熱・気密・温熱環境, Mレディスクリニック | タグ: , , , , , , , , , , , , | コメントする

鶴瀬の二世帯住宅

鶴瀬の二世帯住宅の設計がはじまりました。 今回の敷地の南側には、3階建ての住宅が建設中のため、 1階の居住環境をいかに確保するかが大きなテーマとなります。 また、2世帯住宅ですので、二つの世帯の距離の取り方や、 生活時間 … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 二世帯住宅, 鶴瀬の二世帯住宅 | コメントする

竹集成 突き板材

パートナーの近藤が設計監理している現場で、材料決めを行ないました。 前回決めた、外壁のダークグレーのガルバリウム鋼板に、 左官材のサンプルを並べてみてますが、 微妙な色の違いでも完成時の印象には大きく影響するので慎重にな … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 設計について, Mレディスクリニック | タグ: , , , , , , | コメントする

設計事務所アーキプレイス 設計・監理の看板

設計事務所アーキプレイスで設計監理している工事現場に掲げる、 「設計・監理 ARCHIPLACE」の看板が、今日はじめてつきました。 看板を掲げたからといって、やることが変わるわけではありませんが、 意識を高くもって、工 … 続きを読む

カテゴリー: 設計・現場監理(完成済), 設計について, サイト・WEB掲載 | タグ: , , , | コメントする

住宅やクリニックの床材 竹フローリングの種類

竹のフローリングは、東京ミッドタウンなどでも使われ、 見たことがある方もいらっしゃると思います。 大きく分けると竹フローリングには、竹を横に積層したものと、 縦に積層したものがありまが、幅(大きさ)や色数などの種類もふえ … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 建築材料・素材 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

朝霞市のリフォーム 建て主の方との打合せ

パートナーである近藤の担当している、『朝霞市のリフォーム』の 建て主の方と打合せをしました。 来週には見積り用に工務店に図面を渡すため、 家具の形状や仕上げ材、スイッチやコンセントの位置のなど、 細かなところを再確認して … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 埼玉県の注文住宅, 朝霞市のリフォーム, 朝霞市の注文住宅 | タグ: , , , , , | コメントする

茶庭を考える 木立に佇む家

『木立に佇む家』には茶室がありますが、 茶室の外に茶庭をつくることになったので、打ち合せのための案を考えました。 外露地と内露地をつくり、二重露地とするもので、 これからパースも書いて、建て主の方と立体的イメージを共有し … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 軽井沢の注文住宅, 木立に佇む家 | タグ: , , , , , , | コメントする

耳をかたむけつづけること

設計事務所アーキプレイスを開いたころ、なんども参加した住宅のコンペで なんども落選して、それでも設計者として学んだことがあります。 それは、建て主の言葉に耳をかたむけることの大切さです。 設計者の思いを主張する前に、建て … 続きを読む

カテゴリー: 設計について | タグ: , | コメントする

朝霞市のリフォーム 照明器具やコンセントの打ち合せ

『朝霞市のリフォーム』は実施設計の完成に近づき、 今日は、建て主の方と照明器具、コンセントの位置や高さ、 タオル掛けや手すりなどの打合せをおこないました。 外壁を張り替える部分には、ガルバリウム鋼板に 断熱材が裏打された … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 埼玉県の注文住宅, 朝霞市のリフォーム, 朝霞市の注文住宅 | タグ: , , , , , , , , , , , , | コメントする

築70年の古民家の改修 小さく住むこと NGOリフォーム

広島県三次市で昨年末完成した、NGOリフォーム(施工(株)アマノ)は、築70年の古民家の改修です。 古民家の改修・リフォーム(リノベーション)というと、黒い大きな柱や梁を活かしたものを イメージしてしまいます。見事によみ … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 広島県・三次市・三和町, NGOリフォーム | タグ: , , , , , | コメントする

朝霞市のリフォーム スタディ模型4

『朝霞市のリフォーム』では、 1/20の家具図や照明計画のたたき台が出来たので、 建て主の方と打合せしました。 検討を重ねてきたデッキ部分は、 近隣からの視線カットと、室内への採光を両立させるため 目隠しにポリカーボネー … 続きを読む

カテゴリー: 設計について, 埼玉県の注文住宅, 朝霞市のリフォーム, 朝霞市の注文住宅 | タグ: , | コメントする