明大前の賃貸併用二世帯住宅 竣工写真 その1

先月(2020.7月)お引き渡しした『明大前の賃貸併用二世帯住宅』(地下RC+木造2階建SE構法)の竣工写真 その1。

明大前の賃貸併用二世帯住宅』は、道路と段差のある台形の敷地に建つ賃貸併用住宅の建て替え。
土地の段差を利用して、道路側に半地下の賃貸住戸を作り、その上に2層の木造をのせ、地下1階地上2階建ての建物として計画。道路や北側からの高さ制限をクリアさせ、住宅地下の容積緩和や天空率も使って最大限の床面積を確保し、賃貸側は共同住宅としてワンルームの住戸を5戸組み入れました。1、2階に設けたオーナーの二世帯住戸は、外部空間との繋がりをもたせながら、南東側の広がりと眺望を取り込むように計画した、完全分離型の二世帯住宅(長屋形式)になっています。

敷地面積:180.72m2(54.66坪)  建築面積:108.41m2(32.79坪)  延床面積:242.65m2(73.40坪)
設計監理:設計事務所アーキプレイス  構造設計:NCN(エヌ・シー・エヌ)  施工:ジェイホームズ株式会社  キッチ家具:深津木工  植栽:TOKUZOU
写真[S.Osawa=大沢誠一、AP=アーキプレイス]

道路側外観  手前は賃貸への階段で、奥の二世帯住宅への階段と分かれている。[S.Osawa]

道路側は金属の目隠しパネル(有孔折板)でプライバシーを守り、建物全体の統一感を出している。[S.Osawa]

[左]住宅への階段はタイル貼[AP]  [右]スチールの手すり詳細[AP]

階段脇の小さな三角スペースに植えた植栽[AP]

>>関連ブログ2020.7.9 明大前の賃貸併用二世帯住宅 造園(植栽)工事

地下扱いとなる道路側は鉄筋コンクリート打放し仕上げ。上部は木造で左官のコテ仕上げ。[S.Osawa]

親世帯の玄関  左は下足入れで、右には手すりと折りたたみベンチ[S.Osawa]

 

[左]折りたたみベンチを出したところ[AP]

[右]玄関から通路とLDKを通してテラスまで視線が伸びる。左はクローゼット収納[S.Osawa]

LDKと畳敷きのゲストルーム  ゲストルームの下には高基礎を利用した約4.5畳の床下収納(高さ約1.1m)があり、畳をめくってハシゴで降りる[AP]

LDKのキッチン側を見る  左は造り付けのテレビカウンター[AP]

>>関連ブログ2020.3.21 建て主の方と電気設備の現場確認 明大前の賃貸併用二世帯住宅

ゲストルームからキッチン側を見る  壁に収まった引き込み戸で閉じることもできる[S.Osawa]

キッチンからゲストルーム側を見る  右の掃きだし窓の外には段差無く出られる木製のテラスがある[S.Osawa]

キッチン  正面のドアからもテラスに出られる[AP]

[左]リビングから北側の寝室まで見通せて、窓を開けると風が流れる[S.Osawa]  [右]飾り棚上部の床柱は旧宅にあったものを再利用。下の隙間にはルンバが入る。通路の左側にはトイレや浴室がある[AP]

>>2020.5.8 旧宅の床柱の再利用 明大前の賃貸併用二世帯住宅

2方向に窓を設けた寝室 窓側にカウンターにはお茶や携帯を置く[S.Osawa]

[左]通路からテラス側を見る[AP]

[右]LDK夕景 外のテラスには目隠しの板塀が設けられている[S.Osawa]

夕景 手前が住宅側のアプローチで2階の子世帯には鉄骨階段で上がる[S.Osawa]

>>これまでの設計・工事経過  明大前の賃貸併用二世帯住宅

>>明大前の賃貸併用二世帯住宅 竣工写真 その1
>>明大前の賃貸併用二世帯住宅 竣工写真 その2
>>明大前の賃貸併用二世帯住宅 竣工写真 その3

■Works 完成写真[事例写真] 混構造(W・RC造)
■Works 完成写真[事例写真] 二世帯住宅・多世帯住宅
■Works 完成写真[事例写真] 賃貸併用住宅

←前の記事 明大前の賃貸併用二世帯住宅     次の記事→

こちらもよろしく     広島ブログもひとつコチラも!

カテゴリー: お知らせ・ご案内, 設計・現場監理(進行中), 二世帯住宅, Works, 東京都の注文住宅, 明大前の賃貸併用二世帯住宅, 木造(SE構法)の家, 混構造(W・S・RC)の家, 都市型住宅, 二世帯住宅・多世代住宅, 半地下・地下室付き住宅, 賃貸併用住宅, サイト・WEB掲載, 杉並区の注文住宅, 完成写真[住宅事例ほか]ALL タグ: , , , , , , パーマリンク

コメントは停止中です。